SOLEAD MIMOSA
|
label : CHILLOSOPHY MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
スウェーデンのニュー・レーベルCHILLOSOPHYからリリースした、フランス/パリの2組ユニットSOLEADによるシングル。
リズミカルで躍動感あるトラックに浮遊感のあるドリーミーなシンセが舞う1(SAMPLE 1)。不規則に刻まれるジャズ要素も含んだエレクトリック・ビーツに叙情的で優美なメロディーが溶け込み、後半はBPMを遅くしたドラムンベースのビートも登場する2(SAMPLE 2)。BOLAを彷彿とさせる巧みな打ち込みスキルと、神秘的でメランコリックなメロディーで展開する4(SAMPLE 3)。
1. Mimosa / 2. The Unkempt Tree / 3. Beez / 4. Graffiti (16Jan04)(16Jan04_27)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
MEMORY TAPES YES I KNOW
|
label : RISE RECORD CLUB / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DAYVE HAWKによるソロ・プロジェクト、MEMORY TAPESによる11年リリース・シングル。ドリーミーなメロディーが浮遊感あふれるトラックに溶け込んだ「YES I KNOW」は、ポスト・ロック好きにもオススメのナンバー。カップリングにはアルバム未収のチル・ウエーヴ・トラック「FIRST HILLS」を収録。<1601-3-KINKA>
1. Yes I Know / 2. First Hills (16Jan03)(16Jan03_23)(chillbreak)(huyu)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: /
|
|
|
|
KARMA 6
|
label : SPECTRUM WORKS / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ドイツのアブストラクト/ダウンテンポ・ユニットKARMA による、99年にリリースされたセカンド・アルバム『THRILLSEEKERS』からのシングルカット。ジャズ/フュージョンの要素が全面に打ち出され、彼等らしい浮遊感のあるサウンド・メイキングを披露。JIMMY SMITHによるモッド・ジャズ・クラシックのカバー「GOT MY MOJO WORKING」(SAMPLE 1)や、DAVID MANCUSOもプレイするロフト・クラシックとしても知られる「HIGHPRIESTESS」のJAZZANOVAによるリミックスも収録。
1. Let's Go Thrillseeking / 2. Del Mar / 3. Got My Mojo Working / 4. Highpriestess (Jazzanova Rmx) (16Jan02)(16Jan02_17)(coverediton)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
PLANETOID SPECTRAL COLOURS
|
label : APOLLO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
80年代から活動しS AS IN SOUL名義としても作品を残す日本のベテラン、プロデューサー/DJ、白石隆之がR&S RECORDS傘下であるAPOLLOからリリースしたPLANETOID名義でのシングル。
浮遊感のあるシンセとこの時代らしいエレクトリックでグルーヴ感のあるテクノ・トラックで展開する1。アトモスフェリックなシンセと繊細で緻密にプログラミングされたリズムが絡み合うアンビエント・テクノを披露する2。流麗で壮大なアンビエント空間を打ち出すノンビート・ナンバーの3。20年近く経った今でも色褪せない、チルアウトな雰囲気も漂わせるインテリジェンス・テクノを収録。大推薦!
APOLLOレーベル一覧はコチラから
1. Spectral Colours / 2. Stratosphere / 3. Sundog(16Jan02)(16Jan02_14)(Intelligence)(chillbreak)
|
TECHNO & HOUSE / JAPANESE / INTELLIGENCE TECHNO |
試聴: / /
|
|
|
|
DIGITAL JOCKEY MIT STINA K. PARADIES UND FRAGMENT - NEUN STUDIEN IN KLASSISCHE
|
label : POETS CLUB RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
当店人期のシタール・ハウス「INSCHALLAH」でお馴染み、COMPUTERJOCKEYSのメンバーでもあるMICHAEL LUCKNERのプロジェクト、DIGITAL JOCKEYによる02年リリース・アルバム。クラシックやアンビエントにダブやエレクトロニカの要素を組み合わせた 叙情的で幻想に満ちたサウンドスケープを展開。特にオススメなのは「INSCHALLAH」の世界観をアップデートさせたかの様なシタール使いの優美なハウス・トラック「ACH, WARE ICH EIN ZUG, SO FUHRE ICH IN DEIN HERZ! 」(SAMPLE 3)!
1. Affirmation / 2. Fluss / 3. Sankt Reggae Tag / 4. Liebe, Ungewiss / 5. Ach, Wäre Ich Ein Zug, So Führe Ich In Dein Herz! / 6. Elysium / 7. Torweg (16Jan01)(16Jan01_10)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
|
CAURAL BLURRED JULY EP
|
label : CHOCOLATE INDUSTRIES / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
良質のアブストラクト・ビーツをリリースするシカゴのレーベル "CHOCOLATE INDUSTRIES" より01年にリリースされた傑作シングル!ハンドクラップを配したビートに温かみのあるベースが絡み、オーガニック感溢れる涼しげな上音がドリーミーに揺れる絶品チルアウト・ビーツ「GOODBYE MAY KASAHARA」(SAMPLE 1)がとにかくオススメ!叙情的な鍵盤がタイトなブレイクビーツに溶け込んだフローティング・ナンバー「VISUALS」(SAMPLE 2)や、半分でとれるリズムで展開したSAVATH & SAVALASによるレイドバックしたリミックス「SIPPING SNAKE BLOOD WINE (SAVATH & SAVALAS REMIX) 」も素晴らしい!!
1. Goodbye May Kasahara / 2. Blacktop & Plains (Featuring Diverse) / 3. Visuals / 4. Sipping Snake Blood Wine (Savath & Savalas Remix) (16Jan01)(16Jan01_07)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
COCOSUMA I REFUSE TO GROW UP
|
label : ESCALATOR RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フランスのユニット、COCOSUMAによるデビュー・アルバム。タイトなブレイクビーツに、ネオアコ調のサウンドを融合させた「WALK THAT WALK」(SAMPLE 1)を筆頭に、エリック・サティ「ジムノペディ」を引用した叙情的メロウ・ナンバー「(TAPPING) THE SOURCE」(SAMPLE 2)など、ヒップホップの手法を使い、インディーロックやエレクトロニカなどの要素をクロスオーバーさせた、ドリーミーなナンバーを多数収録。
1. I Was Born Ready Baby, Yeah! / 2. Walk That Walk / 3. (Tapping) The Source / 4. Innerlude / 5. Poison In My Veins / 6. Untitled / 7. One Love, One Revolution / 8. Poison In My Veins (JP Cristal Dark Mix) / 9. Of The Influence Of Fall On Music And Its Overall Consequences On The Youth's State Of Mind (15Dec02)(15Dec02_12)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
THE COLOUR ADDICTS WHITER SHADE OF PALE
|
label : IMW / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
67年にリリースされたイギリスのロック・バンドPROCOL HARUMによる大ヒット曲「 A WHITER SHADE OF PALE」のブレクビーツ・カヴァー。
レイドバック感のある心地よく刻まれたブレイクビーツに、多くの人が一度は耳にした事のあるドリーミーで浮遊感のあるオルガンのメロディーやシンセ、ドラマチックなヴォーカルが一体となるソフトでサイケなダウンテンポを披露。
1. Whiter Shade Of Pale (Mix 1) / 2. Whiter Shade Of Pale (Mix 2)(15Dec02)(15Dec02_10)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: /
|
|
|
|
VISIT VENUS THE ENDLESS BUMMER RMX APPENDIX NO. 2
|
label : YO MAMA'S RECORDING / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ドイツのアブストラクト/ブレイクビーツ・ユニット、VISIT VENUSによる99年リリースのリミックス・シングル。JIMPSTERがリミックスを手がけた2(SAMPLE 1)は、タイトなブレイクビーツを軸に幻想的な上モノを浮遊させたチリンなジャジー・ブレイク。変則的なリズムの音響ミニマルに仕立てたDJ KOZEによるリミックスの4(SAMPLE 2)。サイケデリック感も織り交ぜたアンビエント・ブレイクに調理したGROOVE ARMADAによるリミックスの5(SAMPLE 3)。<1512-2-KINKA>
1. For A Few Euros More (Erobique Dance Mix) / 2. Hurt Of A Nerd (Jimpster Rmx) / 3. 144.000 (Runaways Rmx) / 4. The Big Tilt (DJ Koze Rmx) / 5. Kinski Disko Fox Machine (Groove Armada Rmx) (15Dec02)(15Dec02_09)(chillbreak)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|