BADAWI FINAL WARNING
|
label : ASPHODEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NYアンダーグラウンドの重鎮にして、ダブ、インダストリアル、オリエンタルなサウンドを融合させた独自の音世界を築き上げるアーティスト、BADAWIによる98年リリース・シングル。
緻密に刻まれる無国籍パーカッション乱れ打ちのトラックに、民族ヴォイスとエスニックな笛のフレーズが反復する、爆音で聴いたらトランスしてしまいそうな強烈ナンバーの3(SAMPLE 2)。タブラのビートも絡むダンスホールのリズムに神秘的なヴァイオリンのメロディーがサイケデリックに舞う4(SAMPLE 3)。中近東ブレイクビーツ大問題作!
1. Final Warning / 2. Do We Belong? (Excerpt) / 3. Bedouin Raid / 4. Yasher (Remix) / 5. Anthrax Sandwich (Today's Special)(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>(e&o)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
NITIN SAWHNEY HOMELANDS EP
|
label : TOY'S FACTORY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UKエイジアンを代表するアーティスト、NITIN SAWHNEYによるヒット・シングル「HOMELANDS」のリミックス・シングル。
躍動感のあるパーカッションのリズムを下敷きに、壮大で流麗なストリングス、スパニッシュ調のギター、切なげな女性コーラス、オリエタルな男性ヴォーカルが一体となる叙情的なオリエンタル・ナンバー「HOMELANDS」のオリジナル・ヴァージョンの1(SAMPLE 1)。メランコリックな女性ヴォーカルとストリングスで展開する前半から、ジワジワとタブラのリズムが絡み、ブレイク後は超絶ビートが炸裂しまくるCOLDCUTによる強烈リミックスの2(SAMPLE 2)。チェロやヴァイオリンも交え、約13分に及ぶ美しく壮大な世界観を構築したJOAQUIN 'JOE' CLAUSSELLによるリミックスの3(SAMPLE 3)。素晴らしい!!!
1.Homelands / 2.Homelands (Coldcut Remix) / 3.Homelands (Main Vocal Mix) / 4.Homelands (Tabla Bonus Beats(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>(e&o)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
INDIAN ROPEMAN featuring SHAHIN BADAR 66 METERS
|
label : SKINT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
オリエンタルなブレイクビーツを得意とする SANJIV SENのプロジェクト INDIAN ROPEMANによる、UKのフィメール・シンガーSHAHIN BADARをフィーチャーした99年リリース・シングル。サイケデリックなシンセやエスニックなヴォーカルをエフェクトで飛ばし、ファンキーなリズムに絡めたオリエンタル・ダブ・ブレイク!GUIDANCE RECORDSからの名コンピレーション『HI-FIDELITY DUB SESSIONS』にも収録された逸品です!
1. 66 Meters (Radio Edit) / 2. 66 Meters (Full Version) / 3. 66 Meters (Lower The Tone Edit)(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>(e&o)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
HU VIBRATIONAL BOONGHEE MUSIC 1
|
label : EASTERN DEVELOPMENTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
DON CHERRYやPHAROAH SANDERS等と共演を重ねてきたパーカッショニスト、AM RUDOLPHとHAMID DRAKEを中心とした気鋭集団 HU VIBRATIONALによるシングル。
西アフリカに伝わる太鼓や親指ピアノや笛などが、重なり合うオーガニック・インストゥルメンタル・サウンドを披露。土着的な楽器を中心に演奏しながらもブレイクビーツやミニマル、テクノ〜ハウスのグルーヴも見え隠れする名作!
1. Calling To The Water Goddess / 2. Bonus Beats / 3. Transformation / 4. Meditation / 5. Mirto(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
ALBA & THE MIGHTY LIONS MATEMATICA
|
label : NAMES YOU CAN TRUST / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
NYはブルックリンを拠点に置きラテン〜アフロ、ブレイクビーツなどの作品をリリースするNAMES YOU CAN TRUSTからのシングル。
甘く心地よいヴォーカルが、メロウなムードで響き渡るソウルフルなラテン・チューン。ソウルやレゲエのエッセンスも感じさせるグルーヴの中に、情熱的でありながらもどこか切なさを帯びたラテンの美学が滲み出る一曲。ゆったりと包み込まれるような空気感が心地よく、リラックスタイムにぴったりです!※ジャケット上部に抜けあり。
1. Matemática / 2. Matemática (Instrumental)(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
CARRIBIEAN BOYS / ORQUESTA ASIA LITTLE GIRL / BAMBOLEO
|
label : SUNSET 6400 / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
爽快でキャッチーなスティールパンのメロディーとヴォーカルで展開するトロピカル・チューンの1は、カリプソ名曲「MAKE YOUR MIND UP, LITTLE GIRL」のエディット。 GIPSY KINGS「BAMBOLEO」を情熱のサルサ・ナンバーにカバーしたORQUESTA ASIAによる2。
1. Carribiean Boys / Little Girl (Space Age Bachelor Edit) / 2. Orquesta Asia / Bamboleo(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>(r&m)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
WORLD / ORGANIC GROOVE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
GRUPO MIJEZ CALENDA / MONTE ALBAN
|
label : TALACHA / format : 7inch condition : 新品 |
オアハカ出身の兄弟Jes?sとMiguel Ch?vez Torres によって1992年にメキシコ州にて結成されたGrupo Mijez。
SIDE A
オアハカからGrupo MijezがS?per Grupo Ju?rezとコラボ作。ユニークな民俗音楽のソニデロヒットをお届けします。「ソン カレンダ」は16世紀に始まったオアハカの伝統的な祝祭曲です。オアハカの祭りのはじまりを告げるダンスと音楽の行進です。同曲は、ダンサーとミュージシャンが通りをねり歩きながら、オアハカのコミュニティ、家族、隣人を結びつけます。ダンサーとミュージシャンは、神話上の人物を描いた衣装や、オアハカの素晴らしい文化的多様性を紹介するカラフルな衣装などを披露します。オアハカの一般的な信仰は街の通りで見ることができ、すべての寺院で、それぞれの「カレンダ」が独特の色のランタンで飾られています。S?per Grupo Ju?rezは1980年代後半にエルエスピナルで結成されたメキシコのトロピカルミュージックバンドです。
SIDE B
Grupo MijezとSimba MusicalのMario Montesとのコラボ作。オアハカのパーティ精神が詰まったクンビアソニデラ。Simba Musicalは、そのスタイルを「トロピカル・バジェナート」と定義し、そのスタイルで1996年以来、メキシコと南米の人々の心をつかんできました。
1. Calenda / 2. Monte Alban(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
ROLANDO BRUNO Y EL GRUPO AREVALO / OF TROPIQUE ROLANDO BRUNO Y EL GRUPO AREVALO / OF TROPIQUE
|
label : PEPEI RECORDS /ELECTRIC COWBELL / format : 7inch condition : 新品 |
アルゼンチンのチーチャ・ヒーロー Rolando Brunoと、海外で評価されるエキゾチック・ファンク・バンド of Tropique。お互いの作品への参加やライブでの共演を重ねた2組がついにスプリット・シングルをリリース!
A面の ”Sabadabadá” は、Rolando Brunoの新境地を開くレトロ&ロッキン・チューン。いつにも増して秀逸なダサかっこいいアレンジと、全編に漂うクンビア〜チーチャ臭もさすがの仕上がり。「サバダバダ〜」のコーラスがクセになる!
B面の of Tropique “Fatman”は、Rolandoの楽曲を受けて作られたキャッチー&ダンサブルなナンバー。八木橋恒治のワウを効かせたギター、ゲストの小林ムツミ(民謡クルセイダーズ、Mumbia Y Sus Candelosos)によるチープな電子パーカッションなど、相変わらずのゴチャ混ぜぶりが素晴らしい。炸裂するギターソロが最高!
独特なタッチのアートワークを手がけたのは、Siguah Fangのドラマーとしても知られるイラストレーター YOTS。
1. Rolando Bruno y el Grupo Arevala - Sabadabada / 2. of Tropique - Fatman(25apr02)<-font>(25apr02_07)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|