glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2024-6-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




Result of [ (24june02_13) ]

  Page :   1   2    NEXT >>


DR80575


ASUKA ANDO
DOUBLE HAPPINESS
label : GARDENIA GARDEN / format : LP
condition : 新品

1ST「MELLOWMOOOD」(2015年)、2ND「あまいひとくち」(2018年)を経て、名実ともに日本を代表するLOVERS ROCKシンガーとなったASUKA ANDOの6年ぶりとなる3RDアルバム「DOUBLE HAPPINESS」が遂にリリース! 1STでは名曲「ゆめで逢いましょう」など切ない恋の歌を多数収め(それゆえ同世代女性からの熱狂的支持を獲得した)、「あまいひとくち」「今夜がトロピカル」 などのクラシックスを含むスウィート&ラヴリー全開な2NDを経てたどり着いた本作は、年齢を重ね、経験を重ね、酸いも甘いも嚼み分けたがゆえの成熟した愛の表現をものにして、「重ねることで生まれる喜び」(囍=DOUBLE HAPPINESS)を歌い綴った堂々たる仕上がり。アルバムを象徴する多幸感に溢れた名曲「好吃」、タイのレゲエ・マスターGA-PIとの共作となるアダルトメロウ&ミッドナイト・スモーキーKILLER「WAIT TILL DAWN」、PROFESSOR. CHINNENをFEAT.した、おとなのLOVERS × RAGGAコンビネーション「あまいけむり」といった既発シングル曲(全てビッグ・チューン!)に加え、 本アルバムで初公開となるオリジナルの新曲達「あぶく」「それなのに」「ゆれるわ」「BRBR」「わたしが眠っている間に」では、大人の落ち着きや複雑な心の機微を盛り込みつつも、可憐な瑞々しさは失わず、どの曲も「LOVERS ROCK」として淡いピンク~バイオレットのグラデーションを纏って輝いている。 今井美樹「雨にキッスの花束を」カヴァーも、まるで自身の曲のように馴染ませてしまう。というか、彼女のオリジナル曲は「あれ?これって誰かのカヴァーだっけ?」と思わせることが多々あり、それは紛れもなく彼女のメロディメイクとソングライティング力の高さを証明している。どの曲もつい口ずさみたくなる、というのは結構すごいことでなないだろうか?KANATによるまさしくDOUBLE HAPPINESSなアートワークも麗しい本作、ぜひフィジカル・フォーマットでも手にしていただきたい。2024年屈指の名盤の誕生です。

1. Intro / 2. あぶく / 3. Wait Till Dawn / 4. 好吃 (多重香料版) / 5. ゆれるわ / 6. あまいけむり feat. Professor Chinnen / 7. 雨にキッスの花束を / 8. BRBR / 9. それなのに(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>(jreggaedub)<-font>


JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥3,960

DR80574


SOLO MODERNA
DAISM
label : GALLETAS CALIENTES RECORDS / format : LP
condition : 新品

【LP + DOWNLOAD CODE】

lectro Funk の金字塔、Afrika Bambaataa のPlanet Rock をクンビア化してしまった問題作が絶好調。各地で話題沸騰中のSolo Moderna。お待たせしました。彼のLP が入荷です。

2000年代のグローバル・ベイス・ムーブメントの立役者の一人。また様々な音楽を電子化したパイオニア。オランダ出身のSolo Moderna はTru ThoughtsやAgogo と言ったレーベルから作品をリリースしてきた。2019年にGalletas Calientes Records からレゲエの名リディム「スレンテン」をクンビア化した7インチとエレクトロピカル音楽のマスターピースと呼ぶべきLP を発表。このレーベルがこれまでに発信してきた音楽と彼の音楽の相性は抜群でありこのパートナーシップはある意味必然。先にも触れたAfrika Bambaata クンビアの7インチはこのタッグだからこそフィジカルとして実現したと言っても過言ではないはず。そして次は待望の新作アルバムだ。女性ヴォーカリスト、Krage とのコンビで製作。LP には10曲。そしてデジタルダウンロードでプラス6曲の計16曲を収録。これがGalletas Calientes 流儀!昔からのファンならばそれがお分かりいただけるはず。(このスタイルに粋を感じるんだよな。)アフロラテン、カリブ音楽にクンビアにレゲトンからレゲエにメントなどなどをエレクトロピカルファンクなスタイルで再生産。不協和音というズレをもメロディ、リズムの一つとして解釈する自由さとユーモアそしてセンス。型に囚われない彼の曲からは「破壊と創造」、ポスト・パンクの精神をも感じるのは僕だけか!?ウィッキッドでダンサブル、ユーモラスでサイケデリックそして実験的。エレクトロピカルファンクの一つの完成系、これからを示唆する一枚ではないでしょうか。括り切れないスケールの大きさ。やっぱりこの人はすごい!!ワン・アンド・オンリー、彼という個性が爆発している。この音楽を紹介できる喜びに僕は震えている。大袈裟に聞こえるかもしれないけれどそれくらい興奮している!!くぅー、早くフルで聴いてほしい!!聴かせたい!!text by Amemiya KSK (discos PAPKIN)


SAMPLE 1 (1/2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/8/9/10 曲目)

1. Pongolongo / 2. Is This Four O Five / 3. Ai Jah Wah / 4. Likkle By Likkle / 5. Nobobi / 6. Cumbia Cataclop / 7. Two Scats / 8. Jambula / 9. Body Evolution / 10. Crop Tops

Download Only
1. Lalalapaca / 2. OK / 3. Trommelman / 4. What Do You Know / 5. Shiluach Haken / 6. 88(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥3,980

DR80573


DANIEL AGED
BASS IMPROVISATIONS PT. 1
label : ISC HIFI SELECTS / format : LP
condition : 新品

LAのIN SHEEPS CLOTHINGが手掛けるレーベルからの新作は、'86年生まれLAを拠点に活動するベーシスト/コンポーザー/プロデューサー DANIEL AGEDによる4曲入りアルバム。桃源郷まで誘ってくれる様な浮遊感のあるシンセワークとベースを軸にした演奏が繰り広げる
メディテーティブに響くアンビエント作品。大推薦盤!

1. Maria / 2. Worn With Iris / 3. Wound / 4. 1122(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

NEW AGE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥4,180

DR80571


BUILDER'S TEA
BUILDER'S TEA
label : BOXWORK MUSIC / format : LP
condition : 新品

スペインのマヨルカ島を拠点に活動するカリフォルニア出身のアーティスト、D. Julian SmithのプロジェクトBUILDER'S TEAによる21年リリース作品。300枚限定。ジャズ、ポストロック、アンビエントなど幅広い音楽要素が詰まったインストゥルメンタル・サウンドを収録。



1. Cashew / 2. Rider / 3. Got Grit / 4. Flat / 5. Shelter / 6. Felt That / 7. Good Bake / 8. Restless / 9. Sensi Brother / 10. Space People, Lone Road / 11. Peja / 12. Through The Years / 13. Vino Earth Ridden / 14. Chain Reaction / 15. Cran K(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
 
¥4,000

DR80570


JANE IN PALMA
PRIMITIVE THOUGHTS LP
label : SNAKE FREE ROOFING / format : LP
condition : 新品

スペインのマヨルカ島を拠点に活動するカリフォルニア出身のアーティスト、D. Julian SmithのプロジェクトJANE IN PALMAによる16年リリース作品。ジャズ、ポストロック、アンビエントなど幅広い音楽要素が詰まったインストゥルメンタル・サウンドを収録。



1. Calas / 2. Intro Outro / 3. Expo Expo / 4. Mixed Connections / 5. Live At S'Algar / 6. Fly In Wax / 7. Mont Blanc / 8. Stretch Well / 9. Dawn Of Reality / 10. Dirty City / 11. Park N'Chat / 12. Kool Aidé / 13. Endtrack(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
 
¥2,400

DR80569


MOTOMIYA YASUHARU
COCAG001
label : COCAG RECORDS / format : 12inch
condition : 新品

日本発DANCE MUSIC に特化したアナログオンリーのレコード・レーベルCOCAG RECORDSからの第一弾が入荷!

バイナルオンリーレーベル(COCAG Records)初となる 200 枚限定リリース。 A面はブロークンなリズムを効かせながらそこにヒプノティックなシンセ・リフやチャント風フレーズなどを配している。 B面はミニマルなリフや エレガントなピアノ・フレーズ、ダブ処理や空間的な音響工作を用いながら暗闇の中を黙々と突 き進んでいくディープ・テクノ/テック・ハウスを繰り広げている。

◾️Artist Profile◾️
Yasuharu Motomiya は東京在住の Producer / DJ。 彼のサウンドは主に電子音楽、ハウスやテクノ、ミニマルを背景としたダンスミュージックへのアプローチを提案している。 また彼の楽曲はグリッチやサンプリングといった手法を巧みに取り入れるなど進化し続けている。
2008 年に GRAIN RECORDS よりバイナル初のリリース「Sprout Diagonal」、2010 年には同レーベルより 「Dark Brown」のリリースを果たした。これらのリリースを機に国内外のリミックスワークへの参加や、ファッションブラ ンドへの楽曲提供など、アンダーグラウンドに留まらない、カルチャーへのアプローチを続けている。 また、楽曲制作とともに DJ としても国内外でプレイしキャリアを積み上げてきた。現在は CCDC のメンバーとして、渋 谷 Mitsuki で行われる KITANOKUNIKARA というパーティーをベースに活動を行っている。


◾️レーベル・イントロダクション◾️

「COCAG」の名前の由来は 3 つの言葉を組み合わせてつくられた造語です。
Coincidence “偶然”
Certain “確かなる”
Aggregation “集合体”

COCAG Records は 2024 年に設立された DANCE MUSIC に特化したアナログオンリーのレコードレーベルです。私たちの信念は、日本のダンスカルチャーを日本の素晴らしいアーティストと共に世界に発信することを目的にしています。

1. Selfish Indulgence / 2. Unexpected Inspiration(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

JAPANESE / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥3,080

DR80568


PH
HYPH001
label : HYPH STEMS / format : 12inch
condition : 新品

サウンド・アーティスト、プロデューサーPHによるシングル。緻密で繊細な作り込まれたリズムが躍動するトラックに、ヒプノティックなシンセがレイヤーされながら展開するミニマル・テクノを収録。

1. 001y / 2. 001z(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥1,680

DR80567


UNBALANCE
UNBALANCE#1
label : UNBALANCE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

ロシアのDJ/プロデューサー、ALEXANDER MATLAHOVによるUNBALANCE名義のシングル。BASIC CHANNEL〜CHAIN REACTIONを経由したミニマル・ダブにアンビエント感やエクスペリメンタルな要素も加わり、反復とエフェクトでディープな世界観へと引きずり込むクオリティーの高いヒプノティック・ミニマルを披露。クリアヴァイナル。

1. Rhythm Slave / 2. Deep Journey / 3. Meteor(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,380

DR80566


DEADBEAT & FENIN
ROMEO KALIMBA / TEACH THE DEVIL'S SON
label : ECHOCORD COLOUR / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

良質のミニマル・ダブ作品をリリースするデンマークのレーベル "ECHOCORD" のサブ・レーベル "ECHOCORD COLOUR" からのシングル。ダビーなテクノ〜ミニマル作品をリリースする、SCOTT MONTEITHによるプロジェクトDEADBEATとFENINの共作。深海をもぐるようなドープ感とエクスペリメンタルな要素も加わったヘヴィーウェイトなダブ・テクノを披露!レッドヴァイナル。※スリーヴ・ジャケットに傷みあり。

1. Romeo Kalimba / 2. Teach The Devil's Son(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>


TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥1,680

DR80564


QUIVVER / CULTURE CLUB
THE QUIVVER EP
label : WHITE X / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

UKのベテランDJ/プロデューサー、QUIVVERことJOHN GRAHAMによる04年リリース・シングル。94年に放ったファースト・シングルのリミックス・ヴァージョン「TWIST & SHOUT (MARC MITCHELL MIX)」をはじめ、CULTURE CLUBがレゲエの要素を取り入れた大名曲「DO YOU REALLY WANT TO HURT ME」のプログレッシヴ・ダブ・テクノ・リミックス「DO YOU REALLY WANT TO HURT ME (QUIVVER UNRELEASED DUB MIX)」を収録。両面どちらもピッチ・ダウンしてプレイしても楽しめそうです!

1. Quivver - Twist & Shout (Marc Mitchell Mix) / 2. Culture Club - Do You Really Want To Hurt Me (Quivver Unreleased Dub Mix)(24june02)<-font>(24june02_13)<-font>

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥2,180

  Page :   1   2    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!




































supported by Somar Web System Powered by groundstepper