MATTHIAS HEILBRONN RIDDIM
|
label : WAVE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
TOSHIYUKI GOTOとMASABUMI KIKUCHIのコンビ、MATO / TRIBE DRIFTINGでもプロデューサーとしてその手腕を振るっていたベテランMATTHIAS HEILBRONNによるダブステップとの相性も抜群なフロア・クラシック! FRANCOIS KがコンパイルしたDEEP SPACE NYC VOL.1にも収録されています!
1.Riddim (Matty's Original) / 2.Riddim (Matty's Riddim Dub)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
永田一直 永田一直の和製レガエとダブ
|
label : HONCHO / format : MIX CD condition : 新品 |
【8/19発売】自身のアーティスト活動、80年代後期からジャパニーズ・アンダーグラウンド・テクノ・ムーヴメントを牽引したトランソニック、そして「DE DE MOUSE」「CHERRYBOY FUNCTION」を輩出したテクノ・エレクトロレーベル『 ExT Recordings』を、時代をまたいで主宰する電子音楽家、長田一直によるレゲエ/ダブミックスが信頼のHONCHO SOUNDより到着!30年ほど前に日本に「レガエ」と紹介された「レゲエ」たちが、ウェイラーズをはじめとする超有名曲カバーの好演奏チューンから、本当に日本にこんな音が!?と思わせる珍妙奇妙な隠れアンセムまで、その濃厚な昭和のまどろんだブルースのど真ん中にいるようなムードのなか展開される強烈な世界観を伴った一枚!氏がリリースを重ね、異例のロングセラーと共に高評価を得ている歌謡曲を中心としたMIXシリーズ『永田一直の世界』でも表現される、人間の業や欲、愛情など本質に迫る独自の解釈がこのミックスのなかでも光っており、単にネタに終止したそれとは一線を画す、ヒューマンヴァイブス溢れる一枚!Lee Perryのダブのような土着的浮遊感が好きな方にもオススメの音です!<1109-1-JAHTOME>
HONCHO SOUNDレーベルタイトル一覧はこちら
|
| MIX CD |
|
試聴: / /
|
|
|
|
MIQUIFAYE TRIBES OF CHANT PT II (THE SPIRIT OF WORLD)
|
label : INFINITE AUDIO / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ANTHONY NICHOLSONによる、カリンバの音色が心地良い極上のアフリカン・ハウス・トラック!メイン・トラックは勿論、リズムを控えたチャントがメインのヴァージョンもナイス!オススメです!<1107-3-JAHTOME><1107-3-KAZAMATSURI>
1.Tribes Of Chant Pt II (The Spirit Of World) (Main Mix) / 2.Tribes Of Chant Pt II (The Spirit Of World) (Dub Tribes) / 3.Tribes Of Chant Pt II (The Spirit Of World) (Tribes Reprise)
|
| TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
SAMBLE ORCHESTRA INNER SPIRIT
|
label : NITE GROOVES / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
TOSHIYUKI GOTOによるSAMBLE ORCHESTRA名義のディープながらも気持ち良いアフロ・ハウス!
1.Inner Spirit (T.G.'s Spirit Mix) / 2.Inner Spirit (Love Spirit Mix) / 3.Inner Spirit (Spirit Beats)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
V.A. (ROJO REGALO / EKD) MARGINAL COLLECTIVE EP2
|
label : RUDIMENTS / format : 7inch condition : 新品 |
今年3月にRUDIMENTSよりリリースされた初のオフィシャル音源“LIVE&LOVE IN BANGKOK”にも収録、ライヴの定番曲でも あり、“ROJO REGALO”の名を世に広めることとなったビッグ・チューンが待望のア ナログカット!もう一方のサイドには、海外アーティストの日本公演サポートはじめ、ギター片手に今や破竹の勢いで様々な現 場で活躍するユニット“EKD”による、レヴェルミュージックとして消化した日本民謡カバー曲を収録!!!300枚限定
ROJO REGALO - BAMBI
大阪・十三地区の昭和の名残りを感じる猥雑なムード、地に足着いたパンキッシュな姿勢、その全てが我々日本人にとっての等身大のソウルミュージックとし て、南米コロンビアの音楽・クンビアのリズムと融合。ワンアンドオンリーな世界観を生み出した。ヴォーカル・荻野恭子によって歌われるブルースは、ギタ ー、ベース、ティンバレス、コンガ、トロンボーンなど、ハイレヴェルに展開する鉄壁の演奏に支えられ一つのメッセージとして伝わってくる魅力と強さを兼 ね備えている。この楽曲は、現場のみで販売されてきた自主制作CDにも収録され、この音源をDJのクボタタケシ氏がプレイするなど、まさに“ROJO REGALO”の名を世に知らしめる契機となった曲でもある。また、ライヴでは必ずコール・アンド・レスポンスが起こるほどファンの間では認知されており、 長年ライヴで歌われてきていることからも、彼らの想いの深さを推し量ることができ、バンドにとってもまさに入魂の一曲であると言える。
EKD - 竹田の子守唄
関西地方の被差別部落に伝わる守り子歌(子守の仕事をしている子供の労働歌)として伝わる民謡“竹田の子守唄”のEKDによるカバーを収録。 2ndアルバム『FANTASMA』収録のこの曲は、ライヴでも多くのリスナーの心をつかみ、最もシングルカットの要望が多かった曲でもある。レゲエやバルカン 地方?中南米音楽の影響を色濃く反映しながらも、琴線に触れる美しいメロディーラインと共に、完全に自己のレヴェルミュージックとして消化したオリジナ ルなアレンジが冴え渡る。また、4chカセットMTRで録音されたこだわりの音質は、独特の温かさと太さを持ち合わせ、その世界観により一層の深みを与え ている。海外アーティストのサポートはじめ、多種多様な現場で活躍する彼らの定番曲でもあるこの曲は、日本人としてのアイデンティティーを体現するツー ルとして、また時代を超えたルーツミュージックとして、あらゆる人の営みの中に彩りを与えてくれることだろう。<1107-1-GNT><1107-1-KINKA><1107-1-KAZAMATSURI><1107-1-JAHTOME>
1. ROJO REGALO - BAMBI / 2. EKD - 竹田の子守唄 (EKD)
|
| JAPANESE / CUMBIA |
|
試聴: /
|
|
|
|
V.A. NU YORICA!
|
label : SOUL JAZZ RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
70年から77年にリリースされたニューヨリカン・ ラテン・ミュージックの貴重な音源を数多く収録した、SOUL JAZZの人気シリーズ第1弾!ニューヨリカンの入門編としても最適な内容です。2LP。
1.Ocho – What Are You Doing For The Rest Of Your Life? (Part 1) / 2.Cortijo Y Su Maquina Del Tiempo – Gumbo / 3.Cachao – La Trompeta Y La Flauta / 4.Ricardo Marrero & The Group - Babalonia / 5.Harlem River Drive – Harlem River Drive Theme / 6.Stone Alliance – Amigos / 7.Joe Bataan – Latin Strut / 8.Grupo Folklorico Y Experimental Nuevayorquino – Anabacoa / 9.Tempo 70 – El Galleton / 10.Eddie Palmieri – Un Dia Bonita / 11.Harlem River Drive – Idle Hands / 12.Cortijo Y Su Maquina Del Tiempo – Carnaval / 13.Ocho – Coco May May / 14.Bobby Vince Paunetto – Little Rico: Little Rico's Theme / 15.Joe Bataan – Aftershower FunK
|
| WORLD |
|
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. FUTURE WORLD FUNK
|
label : OCHO / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
『最強のグローカル・ビーツ・コンピレーション!』
良質のワールド・ミュージック・コンピレーションをリリースするレーベル、OCHOからの00年作。
パーカッシヴなトライバル・ファンクを披露した1はMANU CHAO辺りが好きな方にオススメ(SAMPLE1)。エスニックな弦楽器やホーンが、タブラを絡めたダビーなブレイクビーツ上で展開する3(SAMPLE2)。PERNETTも参加していたクンビア・ラテンバンド、SIDESTEPPERによるサルサを大胆に取り入れたドラムン・ナンバー4。コチラも中東系のサンプルを豪快に使った6。ステッパーズ・スタイルのUKダブ・クラシック10(SAMPLE3)。Big Youthによる激渋ルーツ・インスト13など、ヴァイナルでは手に入りづらい、ラテン/アフロ/ダブからワールド・ミクスチャー系のダンス・ミュージックを惜しげも無く収録!大推薦!!
1. Chico Science & Nacao Zumbi – Rios, Pontes & Overdrives / 2. Femi Kuti – Beng Beng Beng (Da Lata Remix) / 3. Stereo MCs – Fever (Steve Hillage Remix) / 4. Sidestepper – Logozo / 5. Otto – TV A Cabo/O Que Da La E Lama / 6. Sutra Sonic – Shalamar / 7. Papo Vazquez – Baila Plena (Off World Ensemble Remix) / 8. Mr Hermano – Corcovado (Bonus Bateria Mix) / 9. Nahawa Doumbia – Yankaw (Bassino Dub Mix) / 10. Manasseh – Skenga / 11. Simon Lee & Raj Gupta – Azteca / 12. Dom Um Romao – Samba De Nanh / 13. Big Youth – Mammy Hot Daddy Cool / 14. Hector Spector – Colour Fish (Goat People Mix)
|
| WORLD / BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
HECTOR ZAZOU / PAPA WEMBA MALIMBA
|
label : CRAMMED DISCS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
フランスの奇才音楽家HECTOR ZAZOUとリンガラ・ポップの伝道師PAPA WEMBAがタッグを組んだ1983年作シングル。一度聞いたら耳から離れないメロディーが病み付きになるエレクトロアフロ!オススメです!
(ジャケにシミ有り)<1107-1-KAZAMATSURI>
1. Malimba / 2. Dansez Le Malimba
|
| WORLD |
|
試聴: /
|
|
|
|
DANIEL PONCE ARAWE
|
label : ANTILLES / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
NY在住のキューバンパーカッショニスト、ダニエル・ポンセの1987年作。ジョー・クラウゼルもプレイの1。ファニア・オールスターズにも在籍したヨモ・トロのクアトロも冴え渡りスペイシーな上モノがのるサルサ2。ラテン好き以外のDJにもオススメな1枚!(ジャケ背にカット・アウト、プロモ・スタンプ有り)
1. Arawe / 2. No Comprendo / 3. Reputación / 4. Oromí / 5. Holiday / 6. Pachanga
|
| WORLD |
|
試聴: / /
|
|
|
|
BILL LASWELL WORKSONG
|
label : MEGADISC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
奇才 BILL LASWELL の初リーダー・アルバム『BASELINES』よりシングルカット。アフロテイストなダブ・ファンク『WORKSONG』アヴァンギャルドな実験精神旺盛な変態エレクトリック・ジャズ『HINDSIGHT』と、両面凄い事になってます!プロデュースはパーカッショニスト、ダニエル・ポンセ!!
1. Worksong / 2. Hindsight
|
|
|
試聴: /
|
|
|
|