glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-11-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




NEW ARRIVAL !

<< BACK  Page :  2366  2367  2368  2369  2370  2371  2372  2373  2374  2375  2376    NEXT >>


DR10727


特集【THE SECOND SUMMR OF LOVE VERSION GLOCAL】
【THE SECOND SUMMR OF LOVE VERSION GLOCAL】
label : / format : LP
condition : 中古 RD-M / JKT-M

特集【THE SECOND SUMMR OF LOVE VERSION GLOCAL】

その名称は、ヒッピーが主導した60年代後半のカウンター・カルチャー「SUMMER OF LOVE」から由来し、80年代後半にイギリスを中心に起きたダンス・ミュージック・ムーブメント「THE SECOND SUMMER OF LOVE」。

発祥は87年頃、スペインのイビサ島でプレイされていたシカゴ・ハウスやアシッド・ハウスをはじめ、ジャンルを問わず、ある種のドラッギーな楽曲や、多幸感を含んだ楽曲をプレイするイビサ特有の快楽的なDJスタイルや思想に触れた、イギリスを代表する著名DJである、DANNY RAMPLINGやPAUL OAKENFOLDらが、そのスタイルをイギリスへと持ち帰り、自身のパーティーやラジオ・ショーを通じ紹介した事により、ヨーロッパ全域をはじめとする世界的ムーヴメントを起こす大きな要因となりました。

また、ムーヴメントの中心地となったのは首都ロンドンではなく、以前からクラブ・カルチャーが盛んであったマンチェスターやリバプールといった工業都市であり、古くから根付いていたロック・シーンにも影響を与え、マッドチェスター・ムーブメントを引き起こす一因にもなりました。

そして、その快楽や多幸感を含んだ楽曲やDJスタイルの流れは、20年以上経った現在のシーンにも継承され、昨今のバレアリック・ブームにも繋がって行きます。

そんな当店のキー・ワードの一つにもなっている「THE SECOND SUMMER OF LOVE」な楽曲を、当時プレイされていた楽曲をはじめ、その影響下にある楽曲、そしてGLOCAL解釈の楽曲を織り交ぜ特集してみたいと思います。<1209-2-GNT> (ttsol)

一覧はコチラから





(GKK)(12sep02)(ttsol)

 
¥0

DR10725


A CERTAIN RATIO
WON'T STOP LOVING YOU
label : A&M RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

70年代後半にマンチェスターで設立されたたレーベル、FACTORの記念すべき第1弾リリースとなったバンド、A CERTAIN RATIOによる90年リリース作。

リミキサーとしてNORMAN COOKとBERBARD SUMNERが参加し、共にセカンド・サマー・オブ・ラブ直撃の、ハウシーでバレアリックな気持ちの良い好ミックスに仕上げています。<1208-2-KINKA>

1. Won't Stop Loving You / 2. Won't Stop Loving You / 3. Won't Stop Loving You (Instrumental)(12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE / CLUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR10724


THE MOODY BOYS
WHAT IS DUB?
label : LOVE RECORDS / POLYDOR / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

様々な名義で活躍するプロデューサー TONY THORPEのプロジェクト、THE MOODY BOYSによる91年リリース・シングル。90年初頭ならではのザックリしながらもグルーヴと重圧感があるトラックを軸に、レイブ的なシンセやドラッギーなアシッド音、そしてラガなMCが交差するアイディアに満ちあふれたブレイクビーツ〜テクノを収録!

1. What Is Dub? (Delightful Mix) / 2. What Is Dub? (Living Bassline Version) / 3. '91 Rocksteady (Vocal Mix)(12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR10723


THE MOODY BOYS
FIRST NATIONAL RAPPER
label : CITY BEAT / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

THE ADDIS POSSEなど様々な名義でリリースするプロデューサー、THE MOODY BOYSことTONY THORPEによる初期作(89年)。トライバル+エレクトロ+アシッドなトラックにモハメド・アリのテーマ曲等もサンプリングし展開するTONY THORPEならではのファンキーな雑食ビーツ!プリミティヴな雰囲気漂うアフリカン・エレクトロ「FUNKY ZULU YOU'RE SO FRESH (REFRESHING MIX)」もGOOD!!

1. First National Rapper / 2. First National Rapper (Funky Shuffle Mix) / 3. Funky Zulu You're So Fresh (Refreshing Mix) (12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR10722


CABARET VOLTAIRE
DON'T ARGUE
label : DON'T ARGUE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

先日、当店で特集を組んだ、INTELLIGENCE TECHNO界でも人気を誇るRICHARD H. KIRKのユニットCABARET VOLTAIREによる1987年作。

BILL LASWELL主宰のCELLULOIDレーベルからの諸作にも近い、アフロ〜コズミックな世界観も彷彿させるトラックで、GARY CLAIL等の諸作にも似たニューウエーブ〜ポスト・パンクな雰囲気も醸し出すエレクトリック・チューン!プロデューサーはADRIAN SHERWOOD!

1. Don't Argue (Extended Version) / 2. Don't Argue (Hate & Destroy Mix) (12sep02)(ttsol)

NEW WAVE & ROCK
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR10713


A GUY CALLED GERALD
VOODOO RAY
label : WARLOCK RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

元808STATEのメンバーであった、A GUY CALLED GERALDによる88年リリースの大クラシック!

808STATE脱退後、再初の作品にして最大のヒット作となったセカンド・サマー・オブ・ラブ直撃のアシッド・ハウス・シーンに残る大名作!<1209-3-KINKA>

1. Voodoo Ray (Extended Mix) / 2. Voodoo Ray (Gerald's Rham On Acid Remix) / 3. Voodoo Ray (Paradise Ballroom Mix) / 4. Voodoo Ray (Penthouse Mix) / 5. Voodoo Ray (Voodoo Raydio Mix)(12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR10712


808 STATE
PACIFIC / CUBIK
label : SIMPLY VINYL / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

80年代後半より活動し、最初期はA GUY CALLED GERALDも在籍したマンチェスター出身のアシッド・ハウス経由ユニット、808 STATEによる初期の大ヒット作「PACIFIC」と「CUBIK」を収録した02年リリースのリイシュー盤。<1209-3-KINKA>

1. Pacific / 2. Cubik(12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR10710


FINGERS INC FEATURING CHUCK ROBERTS
CAN YOU FEEL IT
label : DESIRE RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

現在でもシーンの第一線で活躍する大ベテランLARRY HEARDによる、ハウス・シーンを語る上で絶対に外す事のできないビッグ・アンセム!

オリジナル・リリースはシカゴ・ハウスの名門レーベル『TRAX RECORDS』からで、88年にDESIRE RECORDSからリリースされた本盤は、同じくハウス・クラシックとして知られる「 MY HOUSE」のアカペラを乗せた人気盤!<1209-3-KINKA>

1. Fingers Inc Featuring Chuck Roberts – Can You Feel It / 2. Chuck Roberts – My House (Acappella)(12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR10709


ADONIS
ACID POKE
label : DESIRE RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

シカゴ・ハウスの名門『TRAX RECORDS』からのビッグ・チューン「NO WAY BACK」のヒットでも知られるADONISによるDESIRE RECORDSからの88年作。

手数の多いシカゴ・ライクなトラックメイクに、リフレインしまくるヴォイスサンプルやTB-303によるフリーケンシーなアシッド音が交差するマッド・トラック!

1. Acid Poke / 2. Acid Poke (Instrumental)(12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR10707


THE SABRES OF PARADISE
SMOKEBELCH II
label : SABRES OF PARADISE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

ANDREW WEATHERALL率いるTHE SABRES OF PARADISEによる94年リリースのUKテクノ大ヒット曲。

NYカルト・ハウス・レーベル、NU GROOVEからリリースされていたL.B. BADのレア・トラックをサンプリングした美しいメロディーが印象的なほとんど見かける事のないレア・シングル!!※ジャケット上部に僅かな痛みあり。<1209-2-GNT>



1. Smokebelch II (Entry) / 2. Smokebelch II (Exit)(12sep02)(ttsol)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

<< BACK  Page :  2366  2367  2368  2369  2370  2371  2372  2373  2374  2375  2376    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!

















































supported by Somar Web System Powered by groundstepper