MAW FEATURING WUNMI THE TIME IS NOW
|
label : MAW RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
02年に自身のレーベル、MAW RECORDSよりリリースしたOSUNLADEの作品にも参加する女性ヴォーカリスト、WUNMIをフィーチャーしたシングル。MAWらしいアフロ・テイストのエモーショナルなリズムに、WUNMIのアーシーなヴォーカルやコーラスが見事に絡んだ1と、ダンスホール的なリズムのダブ・ヴァージョンの2を収録。
1. The Time Is Now (Masters Mix) / 2. The Time Is Now (Nigeria Dub)(13jun01) (13jun01_10)(afblla_h)
|
| TECHNO & HOUSE / AFROBEAT |
|
試聴: /
|
|
|
|
MAW A TRIBUTE TO FELA
|
label : MAW RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ナイジェリア出身のアフロ・ビート創始者FELA KUTIによる大名曲「ZOMBIE」を変則ビートでダンス・グルーヴにカヴァーした「ZOE」(SAMPLE 2)がカッコ良すぎ!
こちらもFELA KUTIの代表曲「UPSIDE DOWN」をWUNMIをフューチャーしカヴァーした1(SAMPLE 1)もモチロン最高です。
数多いFELA KUTIのカヴァー曲の中でもGLOCALスタッフをはじめ、いまだに多くのDJにプレイされる大傑作!アカペラが収録されているのもDJ的に嬉しい1枚!
1. MAW Expensive / 2. Zoe / 3. Accapella (13jun01) (13jun01_10)(afblla_h)
|
| TECHNO & HOUSE / AFROBEAT |
|
試聴: / /
|
|
|
|
FEMI KUTI BENG BENG BENG
|
label : TALKIN' LOUD / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ナイジェリア出身のアフロビート・ミュージシャン FEMI KUTI による1998年リリースのアルバム 『SHOKI SHOKI』 に収録された代表曲 「BENG BENG BENG」のリミックス盤。アフロビートのリズムをダンサブルなクラブ・トラックへと昇華させ、オリジナルの官能的でパワフルなボーカルとホーン・セクションはそのままに、よりダンスフロア対応のリミックスを収録。
1. Beng Beng Beng (Da Lata Remix) / 2. beng Beng Beng (Ashley Beedle's Afrikans On Marz Remix) / 3. Beng Beng Beng (Mateo & Matos Dub) / 4. Truth Don Die (Kerri Chandler Remix)(13jun01) (13jun01_10)(afblla_h)
|
| TECHNO & HOUSE / AFROBEAT |
|
試聴: / /
|
|
|
|
TONY ALLEN ARIYA
|
label : COMET RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
多くのDJがプレイした、TONY ALLENによる99年にCOMET RECORDSよりリリースされた傑作シングル!
タメの効いたドラミングと、エフェクト処理が冴え渡るSAMPLE1。エッジの効いた跳ねるビートと、アフリカン・コーラスがフロアを熱くさせるSAMPLE2!TONY ALLEN再評価のきっかけともなった名作『BLACK VOICES』からのシングルで、GLOCALスタッフもヘヴィー・プレイした逸品です!<1306-1-JAHTOME>
1.Ariya (Psychedelic Juju Mix) / 2.Ariya (Afrobeat Straight Mix)(13jun01) (13jun01_10)
|
| AFROBEAT / WORLD |
|
試聴: /
|
|
|
|
V.A. RACUBAH! A COLLECTION OF MODERN AFRO RHYTHMS
|
label : COMET RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
お馴染みTONY ALLEN、MANU DIBANGO等収録した好アフロコンピ。全編において野太いリズム隊、躍動感のあるホーンセクションで煽る土臭いファンクネスなアフロサウンドを収録。
1. Tony Allen / Afro-Disco-Beat / 2. Ice / Racubah! / 3. Mombasa / Nairobi / 4. The Tempos / Save Me / 5. Mamba Percussions / Rythmotom 1 / 6. Harry Mosco / I Feel Funky / 7. Mulatu Astatke & His Ethiopian Quartet / Soul Power / 8. Manu Dibango / Wilderness / 9. Orchestre Tembo / Yebo Edi Pachanga / 10. Edja Kungali / Jungle Dance / 11. Roland Brival / Creole Gypsy / 12. Ray Stephen Oche / Odeiyolaoo(13jun01) (13jun01_10)
|
| AFROBEAT / WORLD |
|
試聴: / /
|
|
|
|
BACK TO BASIC BACK TO BASIC
|
label : BACK TO BASIC / format : LP condition : 中古 RD-M / JKT-M |
『特集BACK TO BASIC随時更新しています。』
シカゴのゲイ・ディスコ、『WAREHOUSE』を発祥とするハウス・ミュージック。
80年代後半から90年代にかけ、ハウスの中心はシカゴからニューヨークやデトロイト、イギリスに移り、セカンド・サマー・オブ・ラブやアシッド・ハウスのムーブメントとも伴い、ベルギーやイタリアを始めとするヨーロッパ全域に広がりをみせ、アンビエントやジャズ、アフロ、ラテン、レゲエやワールド・ミュージックと言った様々な音楽や文化とクロスオーバーし、飛躍的な進化を遂げました。
もともとDJ発信の音楽であり、サンプラーを主体とした楽曲作りで、アイディアが先行したこの時代特有の、良い意味で洗礼されていない80年代後半から90年代中頃までの独特の質感を持ったアーリー・ハウスや、それに付随するグラウンド・ビート、クラシック等をGLOCAL RECORDS流にセレクトしました。
現在のダンスミュージックにも大きな影響を及ぼし、素晴らしいアイディアに満ちた刺激的な楽曲を改めて今の耳でレア・グルーヴ的に聞いてみると、現在のダンスミュージックの解釈がまた少し変わるかも知れませんね。(backtobasic)
BACK TO BASIC一覧はコチラからどうぞ!
※文章だけでは伝わりづらいかと思いますので、当店の登録や在庫に無い物も含まれていますが、当時のミックスを以下に添付しましたので、ご参考までにどうぞ!
Bobby Konders WBLS 1991 by Beppe D. on Mixcloud Fabio & Grooverider - Kiss 100 FM - 1992 by Rave Archive Uk © on Mixcloud
(13jun01) (13jun01_09)
|
| BACK TO BASIC / BACK TO BASIC / BACK TO BASIC |
|
|
|
|
|
QUADROPHENIA PARADISE
|
label : NEW AGE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
80年代後半に僅かなリリース作品を残し消滅してしまったイタリアのレーベルNEW AGEからの89年にリリースされたQUADROPHENIAによるシングル。
同時期にクラブ・ヒットした、CULTURE BEATの「CHERRY LIPS」に似たメロディーや語る様な女性ヴォーカルやメローなサックスがブローするネイチャー・ハウス・クラシック。※ラベルにシール貼付あり。<1306-2-KINKA>
1. Paradise / 2. Paradise (Sax Solo) / 3. Paradise (Jam Beat Version) / 4. Paradise (Acapella)(13jun01) (13jun01_09)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
YELLOW & BLACK FOREVER
|
label : CUTTING TRAXX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
THE LOFTのDAVID MANCUSOやFRANKIE KNUCKLESのプレイでも知られるハウス・ユニット、YELLOW&BLACKの93年リリース作。
バウンシーなトラックに優美で哀愁感のあるシンセ・フルートが主旋律をとり、オルガンを絡ませた1をはじめ、パーカッシヴな2やダブ・ヴァージョンも収録した朝方クラシック!※ラベルに書き込みあり。
1. Forever (Extended Mix) / 2. Forever (Forever Dub) / 3. Forever (12" Remix) / 4. Forever (Dub Remix)(13jun01) (13jun01_09)(backtobasic)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. FINGERTRIPS - VOL. 1
|
label : WARLOCK RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JUNGLE BROTHERS等のリリースでも知られるWARLOCKからの90年リリース作。
ハウス創世記より活動する大ベテランTODD TERRYによる独特の質感のトラックにミニマルなベースラインがリフレインするSAMPLE1、NU GROOVE作品でお馴染みのキーボーディストPETER DAOUをフィートしたKENNY DOPEによるSAMPLE2、エレクトリックなトラックにラテンなサンプルが乗るSAMPLE3等を収録!
1. Hardhouse – 12:00 Beats / 2. Hardhouse – Yo Chuck / 3. Swan Lake – Don't Stop / 4. Chrome - Finger Trip Theme / 5. Masters At Work – Mondolay / 6. Masters At Work – Papa Beats(13jun01) (13jun01_09)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
THE DAOU GIVE MYSELF TO YOU
|
label : TRIBAL AMERICA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NU GROOVE作品等のキーボーディストとしても知られるPETER DAOUとその奥方VANESSA DAOUの夫婦ユニットTHE DAOUによる、共同プロデュースにDANNY TENAGLIAを迎えた93年リリース作。NU GROOVE作品を彷彿させる「AT THE FIVE SPOT」がオススメです。<1306-2-KINKA>
1.Give Myself To You (Grand Ballroom Mix) / 2.Give Myself To You (Buzzard Mix) / 3.Give Myself To You (At The Five Spot) / 4.Give Myself To You (Give My Dub To You)(13jun01) (13jun01_09)(backtobasic)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|