V.A. WAVE MUSIC SUMMER '99 SAMPLER
|
label : WAVE MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
FRANCOIS Kの主宰るすWAVE MUSICからのレーベル・サンプラーEP。FRANCOIS K自身のトラックは勿論、良質なアフロ〜トライバル・トラックを得意とするETERNAL SUNやMATTHIAS 'MATTY' HEILBRONNによるトラックも収録しています。
1. Eternal Sun – Sweet Spirit / 2. François K – Capricorn / 3. Juba – Juba Beats / 4. Matthias 'Matty' Heilbronn – Matty's Funk (13July03)(13July03_21)(summertime)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. C.M.F. PRESENTS: EARTH PEOPLE/PRODUCERS REVENGE
|
label : U.N.I.T.Y RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
97年にU.N.I.T.Y RECORDSよりリリースされた、PRODUCERS REVENGEとEARTH PEOPLEによるカップリング・シングル。
フィルターの開閉やヴォイスサンプル等で抑揚を付けた、PRODUCERS REVENGEによるアップリフティングなSAMPLE1、CARL BEANの「I WAS BORN THIS WAY」をサンプリングし、オリジナルは90年にUNDERWORLD RECORDSからリリースされ大ヒットしたPAL JOEYの人気トラックをライセンスしたSAMPLE2、3。
1. Producers Revenge – Everybody Dance Again / 2. Earth People – Dance (Beats) / 3. Earth People – Dance (Dub) (13July03)(13July03_21)(summertime)
|
| TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
J&B ORCHESTRA FEAT. CDJAY JINGO
|
label : DISCOMAGIC RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
TITO PUENTOによるニューヨリカン・クラシック「OYE COMO VA」や、SANTANAの「BLACK MAGIC WOMAN」、映画『エクソシスト』のテーマ曲としても知られるMIKE OLDFIELD「TUBULAR BELLS」までカバーしていた、J&B ORCHESTRAによる93年作。
ガラージ・クラシックとしても知られ、現在でも多くのDJにプレイされるCANDIDO「JINGO」を、オリジナルのヴォイスサンプル等を使い、イタロ感のあるハウスへとアップデートしたシングル。数多い「JINGO」のカバー&エディットに中でも、あまり見かけない1枚です。<1307-3-KAZAMATSURI><1307-4-JAHTOME>
※ジャケット底と脇に僅かな抜けあり。
1. Jingo (Reconstruction Mix) / 2. Jingo (Siviglia Mix) / 3. Jingo (Sausalito Mix) / 4. Jingo (Ground Version Mix) (13July03)(13July03_21)
|
| TECHNO & HOUSE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
|
試聴: / /
|
|
|
|
GIBSON BROTHERS CUBA / QUE SERA MI VIDA (IF YOU SHOULD GO) / COME
|
label : UNIDISC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
主に良質のダンス・クラシックを再発する事で知られるカナダのUNIDISCより79年リリースされたGIBSON BROTHERSによるラテン・ディスコ。
タイトル通りフロアを真夏に彩る「CUBA」は軽快なギター・カッティングにSAMPLEの後半で聞けるピアノソロも熱いフロア・チューン!突き抜けるようなコーラスに程よく効いたエフェクトやSEがアクセントになったディスコ・ナンバー「QUE SERA MI VIDA (IF YOU SHOULD GO)」もGOOD!
1. Cuba / 2. Que Sera Mi Vida (If You Should Go) / 3. Come To America (13July03)(13July03_21)
|
| SOUL & FUNK & JAZZ & etc / CLUB |
|
試聴: / /
|
|
|
|
RALPH MACDONALD UNIVERSAL RHYTHM
|
label : POLYDOR / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
多くのアーティストの作品にも参加する名パーカッショニスト、RALPH MACDONALDによる84年リリース作。
ディスコ・ブギーなトラックに、スティール・パンのメロディが心地良く絡む「THEME FROM - "THE OUTCASTS" (ANOTHER TIME, ANOTHER PLACE)」(SAMPLE1)、コズミック・カリビアン・グルーヴの人気トラックである「 PLAYPEN」(SAMPLE2)、ラテン・ライクな哀愁感のあるカリビアン・フュージョンの「PARK PLAZA」(SAMPLE3)もオススメです。
※カット盤
1. In The Name Of Love / 2. Theme From - "The Outcasts" (Another Time, Another Place) / 3. Universal Rhythm / 4. Tradewinds / 5. Playpen / 6. (It's) The Game / 7. Park Plaza (13July03)(13July03_21)(GKK)
|
| SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
|
試聴: / /
|
|
|
|
GATO BARBIERI TROPICO
|
label : A&M RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
アルゼンチン出身のサックス奏者GATO BARBIERIによる、A&M RECORDSからの78年リリース作。コズミックなシンセや清涼感のあるコーラスが気持ち良い絶品フュージョン・ブギー「POINCIANA (SONG OF THE TREE)」(SAMPLE 1)、ROBERTA FLACK & DONNY HATHAWAYの名曲をカヴァーした「WHERE IS THE LOVE」(SAMPLE 2)、レアグルーヴとしても有名なスパニッシュ・フュージョン「EVIL EYES」(SAMPLE 3)なども収録。※オリジナルのインナースリーヴに底/脇抜けなど痛みあり。
1. Poinciana (Song Of The Tree) / 2. Latin Lady / 3. Odara / 4. She Is Michelle / 5. Where Is The Love / 6. Evil Eyes / 7. Bolero (13July03)(13July03_21)(GKK)
|
| SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
|
試聴: / /
|
|
|
|
SHEILA HYLTON BREAKFAST IN BED / DISCO REGGAE BEAT
|
label : BALLISTIC RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
THE POLICEの名曲「THE BED'S TOO BIG WITHOUT YOU」のカバーがガラージ/ロフト・ファンにも人気のSHEILA HYLTON による、DUSTY SPRINGFIELDの「BREAKFAST IN BED」の好カバー!サイドBにはポップ・フィーリング溢れるレゲエ・ディスコ「DISCO REGGAE BEAT」を収録した79年作。※オリジナルジャケットなし。ラベルにシール貼付あり。<1307-3-KAZAMATSURI><1307-3-GNT>
1. Breakfast In Bed / 2. Disco Reggae Beat(13July03)(13July03_21)(GKK)(coverediton)
|
| REGGAE & DUB |
|
試聴: /
|
|
|
|
MONYAKA GO DEH YAKA
|
label : POLYDOR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
二ューヨークはブルックリン出身の、ERROL MOORE 率いるニューウェーヴィーなレゲエ・グループ、MONYAKAによる83年リリース・シングル。
同時期にリリースされたシングル「REGGAEMATIC FUNK」と同様、ガラージ・クラシックとしても知られる本シングルは、THIRD WORLDの諸作を彷彿とさせる、ソウルフルで哀愁のあるメロディーが気持ち良い、エレクトリック・ディスコ・レゲエ。<1307-3-JAHTOME>
1. Go Deh Yaka (Go To The Top) (Club Mix) / 2. Go Deh Yaka (Go To The Top) (Instrumental/Dub)
|
| REGGAE & DUB |
|
試聴: /
|
|
|
|
ROOTS UPRISING VS. STEVIE WONDER / JOE GIBBS RADIKAL ROOTS RE-EDITS VOLUME 2
|
label : ROOTS RADICS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ルーツ・レゲエのリエディット・レーベルとして人気のROOTS RADICSの第2弾。
なんと本作では、STEVIE WONDERによるアルバム『HOTTER THAN JULY』に収録されたレゲエ・チューン「MASTER BLASTER」と、ROOTS UPRISINGによる80'Sレゲエの代表曲「JAMMIN'」をマッシュ・アップしエフェクトを強化!グルーヴィーなチョッパー・ベースが印象的なファンキー・レゲエ・エディット「SHAKE YA BODY DOWN」もGOOD!<1307-3-JAHTOME>
1. Roots Uprising vs. Stevie Wonder – Masterblaster / Jammin' (Re-Edit) 2. Joe Gibbs – Shake Ya Body Down (Re-Edit) (13July03)(13July03_21)<
|
| REGGAE & DUB |
|
試聴: /
|
|
|
|
V.A. 17 GIANT REGGAE-ROCK HITS
|
label : TELSTAR / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BMG UK傘下のレーベル、TELSTARより83年にリリースされたレゲエに焦点をあてたコンピレーション・アルバム。
早くからレゲエの要素を取り入れていたCULTURE CLUBによる「DO YOU REALLY WANT TO HURT ME」(SAMPLE1)、ニューウェーヴ・ディスコの人気曲「HEART OF GLASS」のヒットでお馴染みのBLONDIEが、THE PARAGONS「THE TIDE IS HIGH」をカバーしたSAMPLE2、ブルー・アイド・ソウルのシンガーとして人気を博した、PAUL YOUNGによるSAMPLE3などのレゲエ・アーティスト以外のライトなレゲエ・ナンバーから、BLACK SLATE、DENNIS BROWN、THIRD WORLDといった本格派レゲエまでを収録しています。<1307-3-GNT>
1. UB40 – Red Red Wine / 2. The Beat – Can't Get Used To Losing You / 3. Eddie Grant – Do You Feel My Love / 4. Black Slate – Amigo / 5. Dennis Brown – Money In My Pocket / 6. Selector – On My Radio / 7. The Retriever – Iko Iko / 8. Bill Lovelady – Reggae For It Now / 9. Johnny Nash – Tears On My Pillow (I Can't Take It) / 10. Culture Club – Do You Really Want To Hurt Me / 11. Musical Youth – The Youth Of Today / 12. Light Of The World – I Shot The Sherriff / 13. UB40 – So Here I Am / 14. Bad Manners – Special Brew / 15. Blondie – Tide Is High / 16. Third World – Try Jah Love / 17. Paul Young – Love Of The Common People (RNR111)(13July03)(13July03_21)
|
| REGGAE & DUB / REGGEA NOT REGGAE |
|
試聴: / /
|
|
|
|