グラウンド・ビート風のトラックと浮遊感のあるシンセ、心地良いピアノ・ワークが印象的なヒット曲「HOW CAN YOU EXPECT TO BE TAKEN SERIOUSLY?」(SAMPLE1)をはじめ、裏打ちが入りレゲエ感が出たSAMPLE2、U2の名曲「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME」のカバーから、「君の瞳に恋してる」へ展開しいく人気曲「WHERE THE STREETS HAVE NO NAME (I CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU)」のDAVID MORALESによるリミックス(SAMPLE1)も収録。
1. Where The Streets Have No Name (I Can't Take My Eyes Off You) (David Morales Remix) / 2. How Can You Expect To Be Taken Seriously? (Mo Mo Remix) / 3. How Can You Expect To Be Taken Seriously? (Ragga Zone Remix) (13July04)(13July04_28)
THE BUGGLESやガールズ・ユニットT.A.T.U.の仕掛人でもある、TREVOR HORNのプロジェクト、THE ART OF NOISEによる大名作。85年作。
84年にリリースされ、世界の音楽シーンに衝撃を与えた『WHO'S AFRAID OF THE ART OF NOISE』からのシングルで、LARRY LEVENもプレイし、ガラージ・クラシックとしても有名な、パーカッシヴなチル・トラックに金管楽器や、ヴォイス・シンセのの切な気なメロディが乗る「MOMENTS IN LOVE」と、DJ HIKARUもプレイしていたエレクトロ・クラシック「BEATBOX」を収録した人気盤。<1307-4-KAZAMATSURI>
1. Moments In Love (Beaten) / 2. Moments In Love / 3. Beatbox (Diversion Ten) / 4. Love Beat (13July04)(13July04_28)(backtobasic)(GKK)(chillbreak)
1. (I Wanna Give You) Devotion (Original Mix) / 2. (I Wanna Give You) Devotion (Soul Mix) / 3. (I Wanna Give You) Devotion (The Joey Negro Mix) / 4. (I Wanna Give You) Devotion (Trouble's Underground Mix)(13July04)(13July04_28)(backtobasic)
C.F.M. BAND DANCE TO THE MUSIC (BODY ACTION) / JAZZ IT UP
label : UNDERWORLD RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
PAL JOEYの変名EARTH PEOPLEの大ヒット作、「DANCE」のリリースでも知られるNYのUNDERWORLD RECORDSからリリースされたC.F.M. BANDことREYNALD DESCHAMPSによる名作!
SAMPLE1の「DANCE TO THE MUSIC」も勿論良いのですが、やはりDJ KENSEI氏のミックス『LIVE ON WAX』にも収録された、タイトル通りジャジーなベースやピアノ、スウィンギンなトラック、そしてスキャットが絡むSAMPLE2の「JAZZ IT UP」がオススメです。<1305-3-KAZAMATSURI><1305-3-KINKA>
※カンパニー・スリーヴ無し。
1. Dance To The Music (HNRG Houzz Mix) / 2. Dance To The Music (Funkeep On Dancin' Groove) / 3. Dance To The Music (Dance Mix) / 4. Jazz It Up (Jazz Mix) / 5. Jazz It Up (Swinging With The 808) / 6. Jazz It Up (Jam Mix) (13July04)(13July04_28)(backtobasic)(GKK)