FERNANDITO VILLALONA Y SU ORQUESTA COMPANERA / EL GUSTO
|
label : KUBANEY / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ドミニカ出身のシンガー、FERNANDITOによるシングル。鍵盤が軽やかに弾み、アーバンなホーン・アレンジが効いたメレンゲ・ナンバー「COMPANERA」。激熱ホーンが炸裂する絶品キラー・ラテン「EL GUSTO」が特にオススメ!
1. Companera / 2. El Gusto (15july04)(15july04_22)
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
ISMAEL RIVERA CON CORTIJO Y SU COMBO BORINQUEN / LEJOS DE TI
|
label : TICO / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
プエルトリコの大御所シンガー、ISMAEL RIVERAによるシングル。トロピカル・ムード満載の華やかなホーンやパーカッションにメロディアスなヴォーカルが絡むプエルトリカン・サルサ「BORINQUEN」。マンボやカリプソ好きのもオススメの「LEJOS DE TI」をカップリングに収録。<1507-4-KINKA>
1. Borinquen / 2. Lejos De Ti (15july04)(15july04_22)
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
THE MOTHMEN PAY ATTENTION!
|
label : ON-U SOUND / format : LP condition : 新品 |
【LP+ダウンロード・コード】ADRIAN SHERWOODによる "ON-U SOUND" の名作揃いの輝かしい歴史の中で、NEW AGE STEPPERSのファースト・アルバムに次いで2番目にリリースされたアルバムが本作、THE MOTHMEN『PAY ATTENTION!』である。長きに渡り再発が望まれていた幻の1枚であり、中古市場でも超高額で取引されていた本作が遂にリイシュー。 <1507-4-KINKA><1507-4-JAHTOME>
THE MOTHMEN は、ALBERTO Y LOST TRIOS PARANOIASと、"FACTORY RECORDS" のDURUTTI COLUMNの初期メンバー等によって結成。また、彼らは長年活動しているダブ・コレクティヴSUNS OF ARQAの初期の活動にも貢献している。一度聴いたら頭から離れない病み付きメロディ「NOT MOVING」(SAMPLE 2)、重厚で恍惚感のあるリズムが反復する20分越えの大作「MOTHMAN」(SAMPLE 3) では、CANやAMON DUUL IIをも想起! アルバム本編7曲に加え、ボーナストラックとして完全未発表曲であるSYD BARRETTのカヴァー「VEGETABLE MAN」や、ADRIAN SHERWOODによる逆回転イントロ+超絶ダブワイズの「AFGHANI DUB」等、6曲を追加収録。 バンドメンバーのCHRIS JOYCEとTONY BOWERSは後にSIMPLY REDのリズム隊へ、マルチ・インストゥルメンタリストのBOB HARDINGはレゲエのリイシュー・レーベル "BLOOD & FIRE" "KING SPINNA" の運営でレゲエ界を牽引。悲運なことに、ギタリストのDAVE ROWBOTHAMは1991年に殺害されるが、HAPPY MONDAYSがDAVEについて歌った曲「COWBOY DAVE」によって永遠の存在として語り継がれている。※ダウンロード・コード付き。<1507-4-KAZAMATSURI><1507-4-GNT>
1. Afghan Farmer Driving Cattle / 2. Animal Animaux / 3. Not Moving / 4. Factory / Teapoint / Factory / 5. Please Let Go / 6. Tardis (Sweep Is Dead, Long Live Sweep) / 7. Mothman 【Bonus track / ダウンロード・コード】8. Change Direction / 9. Vegetable Man / 10. Does It Matter Irene? (radio session version) / 11. Return Of The Mozabites / 12. Paintings Of A Cave / 13. Afghani Dub (15july04)(15july04_22)
|
NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
ZION TRAIN PROCESSION / BABYLON'S BURNING
|
label : CHINA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
レイヴ・カルチャーにも精通し、独自の視点でレゲエ〜ダブを提示するZION TRAINによる96年リリースシングル。
ニュールーツ特有のシンセとメロディカの音色が絡み、低音を効かせた疾走感のあるトラックと一体になり展開する1。THE CLASHと同じくパンクとダブを早い時期から融合していたバンドRUTS DCの名曲「BABYLON'S BURNING」使いの高速テクノカバーの2。強烈です!
ZION TRAINの関連作はコチラから
1. Procession / 2. Babylon's Burning(15july04)(15july04_22)
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
DISRUPT feat. MIKEY MURKA EMPRESS / SECOND HAND MAN
|
label : SCOTCH BONNET / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
80年代中頃にジャマイカで起きたコンピュータライズド・レゲエと現代のチップ/8bitサウンドを結び付け継承しながら、現代のダブステップ、ミニマル・ダブなどとクロスオーバーしたレゲエ〜ダブ・サウンドをさらに独自のスタイルで昇華するJAHTARIレーベルを主宰するDISRUPTがMIKEY MURKAをフューチャーしたシングル。
重圧なダブ・トラックに8BITチップなチープな音色とMIKEY MURKAによるラガマフィン・スタイルのヴォーカルが見事にマッチしたナンバーを収録!<1507-4-JAHTOME>
1. Empress / 2. Second Hand man / 3. Second hand Dub(15july04)(15july04_22)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. DUBHEAD VOLUME ONE
|
label : SHIVER RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
後にUKの重要ニュールーツ・レベールDUBHEADになるSHIVER RECORDSレーベルからリリースしたニュールーツ・コンピレーション第1弾。
ブリストルのルーツレゲエ巨匠HENRY & LOUIS、オリエンタルなニュールーツ作品を残すTHE ROOTSMAN、UKニュールーツ界の雄ALPHA & OMEGA、UKダブ〜ニュールーツ・シーンの重鎮THE DISCIPLES、JAH SHAKA以降のUKニュールーツシーンの開拓者でもあるABA SHANTI、結成20年を超える大ベテランIRATION STEPPASなど、ヘヴィーウエイトなダブからステッパー・ナンバーを収録したニュールーツ強力コンピレーション!<1507-3-GNT>
1. All Nation Rockers - Talking Dubheadz / 2. Armagideon - Victory Dub / 3. Blue & Red - Lessons Of Old / 4. THEBush Chemists - Light Up Your Spliff / 5. Dub Plate Vibes CreW - Dub Zone / 6. Centry - Before Christmas / 7. Henry & Louis - More Love / 8. THE Rootsman - Dub Of The Fellaheen / 9. Alpha & Omega - Jerusalem / 10. Disciples - Blazing Dub / 11. East Meets West - Prophet Lives / 12. Aba-Shanti - Free The Nation / 13. Iration Steppas Vs D. Rootical - Running Away (Hard Mix) / 14. Jah Warrior - Righteous Children(15july04)(15july04_22)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. DUBHEAD VOLUME TWO
|
label : SHIVER RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
後にUKの重要ニュールーツ・レベールDUBHEADになるSHIVER RECORDSレーベルからリリースしたニュールーツ・コンピレーション第2弾。
威圧感ある重圧ステッパーにエフェクティヴなラガ・ヴォイスが絡むIRATION STEPPAS VS D. ROOTICALによる1(SAMPLE 1)。ハウス・セットにもフィットするステッパーズ・リズムにトリッピーな効果音や声ネタが展開するTHE DISCIPLESによる2(SAMPLE 2)。レイヴ・カルチャーにも精通し、独自の視点でレゲエ〜ダブを提示するZION TRAINのレーベル、UNIVERSAL EGGにも作品を残すPOWER STEPPERSによる、パーカッシヴなミリタンビートがスピーディーに炸裂する15(SAMPLE 3)。その他、ブレイクビーツ基軸のニュールーツなども収録した最強コンピレーション!<1507-3-GNT>
1. Iration Steppas Vs D. Rootical - Way Down In A Babylon / 2. The Disciples - Heartland Dub / 3. Mixman - Truth Dub / 4. Fish & Goat At The Controls - Dub Warming / 5. Tassilli Players - Lunar Module / 6. Hi-Tech Roots Dynamics - Tokyo Dub / 7. Armagideon - Praising Dub / 8. Hughie Izachaar - Sound System Dub / 9. Manasseh Meets The Equalizer - Shining Dub (Version 96) / 10. Dub Crusaders - Rootsman Chant (Version Ii) / 11. Prince Green - Slave Dub / 12. Earthquake - The Storm / 13. The Bush Chemists - Third Eye / 14. Dub Specialist - Live In Harmony / 15. Power Steppers - Discipline(15july04)(15july04_22)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|
IRATION STEPPAS REAL DEAL
|
label : IRATION STEPPAS SOUND SYSTEM / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
海外は勿論、日本でも多くのファンを持つ結成20年を超える大ベテラン、IRATION STEPPASによるラスタ・シンガーTENA STELINとジャマイカのDEE JAYスタイルを代表するアーティストの中でも、エンターテイナー性の高いRANKING JOEをフューチャーしたシングル!
ナイヤビンギ風のパーカッションを効かせたステッパー・トラックにTENA STELINの特徴ある節回しがナイスな1(SAMPLE 1)。2はインストを収録。RANKING JOEによる煙たさ溢れるルーディーなDEE JAYがキラーな3(SAMPLE 2)。※カラーヴァイナル。<1507-3-GNT><1507-4-JAHTOME>
1. Iration Steppas Meets Tena Stelin - Jah Is The Real Deal / 2. Iration Steppas Meets Tena Stelin - Jah Instrumental Mix / 3. Iration Steppas Meets Ranking Joe - Iniquity Worker / 4. Iration Steppas Meets Ranking Joe - Dub For Jah Mix(15july04)(15july04_22)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
DREADZONE LION SHIRT
|
label : FUNCTIONAL BREAKS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
レゲエ〜ダブ〜民族音楽など様々な要素をダンス・ミュージックに落とし込み、幅広い表現方法で活動を続けるDREADZONEによる06年リリース・シングル。
重圧感たっぷりなバウンシー・ビートに裏打ちギターが混ざるスカンキン・ブレイクの上をLEE PERRY & UPSETTERS「CHASE THE DEVIL」ネタが絶妙なバランスで絡むフロア映え間違い無しの1はDRUM MONKEYによるリミックス。オリジナルの2とインストの3もモチロン最高!<1507-3-GNT>
1. Lion Shirt (Drum Monkey Mix) / 2. Lion Shirt / 3. Lion Shirt (Instrumental)(15july04)(15july04_22)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
BARRINGTON LEVY FEAT. BEENIE MAN UNDER MI SENSI
|
label : CONGO NATTY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BEENIE MANのラガMCをフィーチャーしたBARRINGTON LEVYの大名曲「UNDER MI SENSI」をラガ・ジャングル界の最高峰"CONGO NATTY"がリミックスした激キラー・チューン!畳み掛けるようなジャングル・ビートにレゲエ好きなら1度は耳にした事があるであろう「UNDER MI SENSI」のMC/メロディーが一体となるラガ・ジャングを披露。SIDE Bのダブ・ミックスもオススメ!
1. Under Mi Sensi (Congo Natty Remix) / 2. Under Mi Sensi (Congo Natty Dub Mix)(15july04)(15july04_22)
|
JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: /
|
|
|
|