TWO LONE SWORDSMEN A VIRUS WITH SHOES
|
label : WARP RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
THE SABRES OF PARADISE総帥、ANDREW WEATHERALLとTENNISWOODのユニット、TWO LONE SWORDSMENによる99年リリースのサード・アルバム。
全体を覆うソリッドでインダストリアルな空気感がクールで、THE SABRES OF PARADISEとは違ったジャズ〜アンビエント〜実験音楽が交差するアブストラクト・ファン必聴盤!※スリキズあり。
1.Brother Foster Through The Phones / 2.Confessions Of A Justified Sinner / 3.Kist / 4.It Hits / 5.Cloned Christ On A Hover Donkey (Be Thankful) / 6.Celcus Speaks The Truth / 7.Palais Munich / 8.Our Kid's Berwick(15sep01)(15sep01_06)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
COCO STEEL AND LOVEBOMB FEEL IT
|
label : WARP RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
小刻みに反復するパーカッションと90年代初頭らしいボトムの太いエレクトリックな4/4ビートが絡み、その上をアシッディーなシンセやエフェクティヴな女性ヴォイスなどが交差する傑作ナンバーの1(SAMPLE 1)。ブリーピーなベースを強調した「BEATNIK DUB」
(SAMPLE 2)。躍動感あるパーカッシヴなトラックに、美しく壮大な景色を連想しそうなシンセや神秘的なヴォイス・サンプルが混ざり合うチルアウト・ナンバーの4(SAMPLE 3)。全曲素晴らしい!
1. Feel It (Original) / 2. Feel It (Kid Bachelor's 5am Mix) / 3. Feel It (Beatnik Dub) / 4. Touch It (African Plain Mix)(Intelligence)(15sep01)(15sep01_06)
|
TECHNO & HOUSE / INTELLIGENCE TECHNO |
試聴: / /
|
|
|
|
AIR LIQUIDE AIR LIQUIDE
|
label : SM:)E COMMUNICATIONS / format : 10inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
名門テクノ・レーベル"RISING HIGH"にも作品を残す、CEM ORALとINGMAR KOCHによるフランクフルトのDJユニットAIR LIQUIDEが94年にリリースしたシングル。
爽快感あるシンセと細かく刻むエレクトリックでアシッドなトラックが一体となる1(SAMPLE 1)。柔らかく刻まれるビートが幻想的なアンビエント空間を突き抜ける2(SAMPLE 2)。アシッディーなシンセが飛び交うテクノ・ナンバーを披露する4(SAMPLE 3)。
1. Liquid Air (Bionaut Mix) / 2. The Increased Difficulty Of Concentration / 3. Sonority Canon / 4. Ek-Stasis(15sep01)(15sep01_06)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
CUT CHEMIST THE LITMUS TEST EP
|
label : A STABLE SOUND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CUT CHEMIST自身がプロデュースしたJURASSIC 5のトラックから、UGLY DUCKLING、BLACKLICIOUS、また未発表音源などを自らがミックスした作品。※リイシュー盤。
1. Litmus Test Side A / 2. Litmus Test Side B(15sep01)(15sep01_06)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
CUT CHEMIST THE AUDIENCE IS RURAL
|
label : WARNER BROS. RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CUT CHEMISTのアルバム『THE AUDIENCE'S LISTENING』からのシングル・カット。
「I POD」のCMでも使われた「THE AUDIENCE IS LISTENING THEME SONG」にPHARCYDEのBOOTY BROWNによるラップをフィーチャーしたアルバム未収録ヴァージョンの1。ファンキーなグルーヴが炸裂する「EXTENDED MIX」の2。ボーナス・ビーツの「BEATS THRU SPACE」も収録。
1. The Audience Is Rural / 2. The Audience Is Listening Theme Song (Extended Mix) / 3. Beats Thru Space(15sep01)(15sep01_06)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SCOTTY HARD / SPECTRE WHO SAID [WHAT?] / PSYCHOTIC EPISODES
|
label : WORDSOUND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJ SPOOKY等の作品をリリースする事でも知られるイルビエント・シーンの重要レーベル、WORDSOUNDからの99年作。
大手メジャー・レーベルのISLAND RECORDS傘下である、GEE STREETからアルバムをリリースするNEW KINGDOMの一員であるSCOTT HARDINGによる、切なく哀愁漂うメロディーでシネマチックな雰囲気も伺え得るドープなヒップ・ホップ・トラックの1(SAMPLE 1)。メロディックなギターのフレーズが印象的な3(SAMPLE 2)は、同トラックをDE LA SOULの初期作品を支えたプロデューサー、PRINCE PAULがリミックス。そして同レーベルの重要アーティストSPECTREによる、抜けのあるビートに神秘的なシタールのフレーズやサントラのような音ネタが絡みオリエンタルでドープな世界観を打ち出す6(SAMPLE 3)も収録。
1. Scotty Hard – Who Said [What?] (Album Version) / 2. Scotty Hard – Who Said [What?] (Instrumental) / 3. Scotty Hard – Who Said [What?] (Prince Paul Remix) / 4. Spectre – Psychotic Episodes (Album Version) / 5. Spectre – Psychotic Episodes (Instrumental) / 6. Spectre – Book Of The Great Awakening(15sep01)(15sep01_06)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
OUTERSPACE ILLEGALIENZ EP
|
label : BLACK HOODZ / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
イルビエント・シーンを代表する重要レーベルWORDSOUND傘下のBLACK HOODZより97年にリリースしたOUTERSPACEのシングル。
ウッドベースとスペイシーな効果音の上をポエトリー風のラップが舞う1(SAMPLE 1)。
宇宙空間を想像させる上音でダークかつドープな世界観を披露する3(SAMPLE 2)。アジア風味なサンプリング・ネタを使った4(SAMPLE 3)。
1. Delerium / 2. Fire In The Sky / 3. It's Time / 4. Third Rock(15sep01)(15sep01_06)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SUGIMARU TROPICAL CAMP
|
label : NOT ON LABEL / format : MIX CD-R condition : 新品 |
渋谷KOARAで開催されている人気パーティー "VIKING STATION" のDJ SUGIMARUによる、タイトル通りトロピカル・ムード満載なMIX-CDを入荷。
LATIN、SOUL、NEW WAVE、BREAKBEATなど新旧問わず、独自のフィルターを通しオールジャンルでSELECT&MIX。更にPACINOSのMC、TOHRU SHOTをフィーチャーしたオリジナル・トラック「BOUNCEE DAYS」(SAMPLE 3)も収録。夏をPLAY BACKできる爽やかでPOPな1枚に仕上がっております!!※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。<1509-2-KAZAMATSURI>
-スギマル PLOFILE-
渋谷KOARAで開催されている世界中の音楽を集めたパーティー「VIKIG STATION」を中心に、渋谷ORGAN BARの看板イベント「BY-PASS」のサポートDJなど都内各所で活動中。
POPでDOPEでTROPICALな音楽をオールジャンルでセレクト。
少数のご注文(CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
(15sep01)(15sep01_05)
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
THOMPSON TWINS HOLD ME NOW 2007
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
UKのシンセ・ポップ・バンド、THOMPSON TWINSによる83年にリリースされた人気曲のリミックス盤。ヴォーカルのフレーズを散りばめアップリフトなハウス・トラックに仕立てた "VOCAL MIX" 。原曲に忠実なバレアリック・ディスコに調理した "RETRO MIX" 。どちらもDJ/フロア・ユースな仕上がりになっております!※薄いスリキズあり(SAMPLEをご参照ください)。
1. Hold Me Now 2007 (Vocal Mix) / 2. Hold Me Now 2007 (Retro Mix) (15sep01)(15sep01_05)
|
NEW WAVE & ROCK / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
ROYKSOPP THE REMIXES
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ノルウェーのエレクトロ・デュオ、ROYKSOPPのリミックスをコンパイルしたブート・シングル。基本アッパーなフィジェット〜エレクトロ・ハウスに仕立てていますが、注目なのはやはり、BOB JAMES「YOU'RE AS RIGHT AS RAIN」からのフレーズを引用したアンビエント/チル・ブレイクビーツの大名作「EPLE」を調理した「EPLE (SHAKEDOWN RMX) 」!ファンキーなブレイクビーツを下敷きに原曲の良さはそのままにスペイシーなシンセを加えたナイスな仕上がり!この1曲の為に買っても損はなし!
1. 49 Percent (Angello & Ingrosso) / 2. What Else Is There (Trentemoeller Rmx) / 3. Eple (Shakedown Rmx) / 4. Only This Moment (Alan Braxe & Fred Falke) (15sep01)(15sep01_05)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|