MAD DAWG INT'L MITIME TAPE SERIES2 ON THE BEACH
|
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品 |
Metime&Pleasant timeをテーマとするMIXTAPEシリーズ【Mitime tape series】、KINKA氏によるエヴァーグリーンなミックス作品に続くシリーズ2作目は、ジャマイカでの活動を経て、現在は日本各地で活躍中の MAD DAWG INT'L-Shige BamBamによる新録ミックスが到着!
海辺でのCool Down&Chillをコンセプトに制作された今作は、ROCKSTEADYを中心に古き良き名曲達をセレクト。これからの季節にぴったりな、レゲエ好きはもちろん、全てのmusic loverにおすすめの作品になっている。
Metime&Pleasant timeをテーマとするMIXTAPEシリーズ【Mitime tape series】、シリーズ2作目は、ジャマイカでの活動を経て、現在は日本各地で活躍中の MAD DAWG INT'L-Shige BamBamによる新録ミックスが到着!
海辺でのCool Down&Chillをコンセプトに制作された今作は、ROCKSTEADYを中心に古き良き名曲達をセレクト。カセットテープならではの音質と相性も良く、全体的にゆったりと心地よい仕上がりになっている。また、ジャマイカのナショナルアンセムから始まり、SEではいる波の音はジャマイカはモンテゴベイの波の音をサンプリングするなどShige BamBamのこだわりも聞き所の一つ。これからの季節にぴったりな、レゲエ好きはもちろん、全てのmusic loverにおすすめの作品になっている。
・過去15年の活動のなかで正規で作品をリリースするのは初となる。
・Mixcloudでのmix公開は定期的に行っており、過去に ◎【Jamican Oldes But Goodes】 Mixcloudのska showsランキングで1位 ◎【Best of Marcia Griffiths~MELODY LIFE~】MixcloudのROOTS REGGAEランキングで2位 など好評を得ている。(19oct05)(19oct05_03)
|
JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
CAT BOYS LIKE SUGAR / SOUL MAKOSSA
|
label : CONY / format : 7inch condition : 新品 |
CAT BOYSの単独リリース新作7インチは両面とも美味しい世界ファンク遺産盤!
ダンスフロアのことしか考えていない3人組CAT BOYSの単独リリース新作7インチは、
なんとチャカ・カーン2018年の大ヒット曲ご存知ファットバックバンドの強烈ベースラインネタ『Like Sugar』。B面は超有名古典アフリカン・ディスコチューンの金字塔『Soul Makossa』。両面とも美味しい世界ファンク遺産盤でパーティは絶叫の嵐になること請け合い。
CAT BOYS プロフィール
2014年結成のミニマルアシッドジャズファンクバンド。
東京のダンスクラブ中心にたゆまぬ猛活動を続行中。
7インチを多数リリース、特にfeat. asuka andoシリーズは、昨年爆発的な売上を記録しました。
今回は民謡クルセイダーズのmuupyやINOUE ARATAが録音に参加しています。
1. Like Sugar / 2. Soul Makossa(19oct04)(19oct04_24)
|
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
カシミア&ヴィンテージ・スクラップス DANCA DANCA (ダンサ・ダンサ) / 華麗なるゴンザレス
|
label : HANDSOME FLAMINGO RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
全てのダンサーへ捧ぐ!!!セレクターの心情を哀歌として唄いあげた『セレクター・ブルース』から4年、カシミア&ヴィンテージ・スクラップスの新作は、カーボベルデのリズムにのせてタフな街を生き抜く人達へのラブソング!!
●1990年代、幕を開けたばかりの東京のクラブ・シーンで結成されたAmigo Gunshot Crewのメンバーであり、1995年にリリースされ、今でも名曲として語り継がれるほどの衝撃を日本のレゲエ界に与えた『Raggamuffin Inna Tokyo City』を筆頭に、数々の代表曲を持つシンガーとしても知られるカシミア。
2015年にカシミア&ヴィンテージ・スクラップス名義でリリースされた7インチ『セレクター・ブルース』が、各レコードショップにて空前のヒットを記録したことは記憶に新しい。あれから約4年。メジャー、アンダーグラウンド問わず、様々な現場でのライヴを経験したバンドメンバーたちを率いて、2019年、満を持して新曲2曲収録のEPをリリースする。
●Side-Aの『Dan_a Dan_a』は、80'sカーボベルデのヒット・ナンバーからのインスパイアをバンド流に落とし込み、ニューウェイヴのほのかな香りと、昭和歌謡に通じる艶っぽさ、そして溢れる哀愁が入り混じった、独特の世界観を歌い上げるダンス・チューン。
対するSide-AAの『華麗なるゴンザレス』は、哀愁のあるメロディと、艶っぽさムンムンの歌声をA面から受け継ぎつつも、よりファンキーで疾走感のあるアップテンポなリズム、70'sのアシッドさと渇いたカリブのグルーヴが共存したサウンドに乗せて、探偵"ゴンザレス""の物語が歌われるスリリングなアウトロー・ナンバー。
今作は岸邦夫(Tokyo Sabroso)をプロデューサーに迎え、独自でいて唯一無二のサウンドと、”古き良き不良の歌謡曲”を彷彿とさせるカシミアのボーカルは、フロアをしっかりと熱狂させてくれる仕上がりとなっていて、"新宿三部作"の第一弾としてふさわしい内容となっている。
また、マスタリングはe-muraが手がけていて、回数を重ねて聴くほど染み渡っていく仕掛けも施されている。
1. DANCA DANCA (ダンサ・ダンサ) / 2. 華麗なるゴンザレス(19sep04)(19sep04_23)
少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
|
JAPANESE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
OBRIGARRD BAATAA BAATAA feat.竹舞
|
label : 音韻王者REC. / format : 7inch condition : 新品 |
世界中の音楽をHIP HOP鍋にブッ混み、グツグツと煮込みまくりの絶品音楽を提供するHAZU(刃頭)とYANOMIのユニットOBRIGARRDによる待望のニューシングル!
パーカッシヴでファットなスカンキン・ビーツに、エキゾチックなホーン・フレーズ、ヴォイス・サンプルが絡み合う、即戦力間違い無しの辺境ブレイク最強ナンバー「BAATAA BAATAA feat.竹舞」。大推薦盤!!!
最狂音術師HAZU(刃頭)とYANOMIのダブル皿廻しコンビ「OBRIGARRD」。HIPHOPのビート感をベースに、CDJ 2000nexus、サンプラーを巧みに操り、世界に散らばる辺境+民族音楽を彼らならではの土着グルーブでMIX & LOOP。あらゆる「音の壁」を壊し、彼らのみが創り得る、誰もが到達できなかったその独特な世界はまさにオリジナルジャポネジア! 2016年、世界中の民族音楽 & リズムをサンプリング・ソースに製作された「2ndフルアルバム(CD)OBRIGARRDER THEY COME」を5年ぶりにドロップ。2017年2月にはツーマンライブ「TURTLE ISLAND×OBRIGARRD/2MAN GIG!!!@名古屋CLUB QUATTRO」を大成功させ、完売となっていた「1stアルバム(CD) OBRIWORLD」も2017年3月に再発。尚、近年の出演イベント、野外フェスでは、摩訶不思議な人形劇&巨大人形パフォーマンスを演出する「GIANT STEPS」とのコラボパフォーマンスが話題沸騰中!2019年9月発売の7インチレコードを皮切りに今年はアルバムまでリリースラッシュ予定。超お楽しみに!
1. BAATAA BAATAA feat.竹舞 / 2. CHAP CHAP(19sep02)(19sep02_09)
少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
POTATOHEAD PEOPLE / FONIKS BRING THE WORLD A LITTLE CLOSER / KLEEN
|
label : BASTARD JAZZ RECORDINGS / format : 7inch condition : 新品 |
当店でも人気の高いブルックリンを拠点に活動するレーベル、BASTARD JAZZとPOTATOHEAD PEOPLEのジャパン・ツアーを記念した日本限定7inchが入荷!
メロウでソウルフルなREGGIE Bをヴォーカルをフィーチャーした、アーバン・ソウル・ブレイクビーツを披露する1は、カナダのプロダクション・デュオPOTATOHEAD PEOPLEによるナンバー。アーバンな雰囲気でエレクトリックなメロウ・グルーヴを打ち出す2は、カリフォルニア州出身、東京在住のDJ/ビートメイカーのFONIKSによるナンバー。両面とも最高です。大推薦盤!!!
1. Potatohead People - Bring The World A Little Closer / 2. Foniks - Kleen(19july04)(19july04_32)
|
BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
ROMANTIC BABALÚ ABUKENKE-KURUKURUBEDE
|
label : UWSTO RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
パーカッションにIZPON、大儀見 元、ミックスにはダブミックスの巨星=内田直之が参加! !uwsto recordsよりバンドROMANTIC BABALÚ の"第1章 トラディショナルミュージック編"4年間の活動を400枚限定の7inch vinylに。
IZPON、大儀見 元はじめ、各方面で活躍するパーカッション奏者/ヴォーカリスト8名から成る注目の新世紀アフロ・カリビアン・バンドROMANTIC BABALÚ。"ヨルバ、ルンバ、コンゴ、クンビア、アフロ・ビート…と多彩な音楽の人力の融合が織り成す、魅惑のアフロ・カリビアン・サウンドを都市で巡り鳴らす彼等の活動の集大成と言える2TRK 7inchが400枚限定でリリース!!
キューバサンテリア宗教のオリシャELEGUAをテーマに、独自に解釈した低音重視のダンスチューン「ABUKENKE』。ハーブの精霊 OSAIN(オサイン)の唄に、クンビアサウンドを掛け合わす完全オリジナルアフロサウンド『KURUKURUBEDE」。
4つ打ちにクンビア、ルンバやBEMBEがBATAドラムと混ざりあう,都市最新(深)部から生まれ世界に響くプリミティヴ・ダンス・ミュージックがここに!
1. Abukenke / 2. Kurukurubede(19june02)(19june02_15)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / WORLD / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
ROJO REGALO BAMBI / BAKUCHI
|
label : GLOCAL RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
南米コロンビアのダンス・ミュージック " クンビア " を中心に、アフロキューバン・ミュージック やラテン・ミュージックと昭和歌謡の哀愁感が融合したサウンドを展開するROJO REGALOの代表曲が7inch でリリース !!!
浪速のクンビア・バンドROJO REGALOの代表曲が 7 インチでついに蘇る。彼らの持ち味の歌謡性、 クンビア・ビジェーラを独自解釈した パンキッシュなサウンド、路地裏の空気感充満するディープな ヴァイブス。ヨーロッパ のクンビア・フリークスも熱狂したという ROJO REGALO の必殺チューン 2 発♪ これぞ 日本産クンビアのクラシック、全 DJ 必須 !!E式ジャケ付、45回転、初回生産分のみの限定盤。
1. Bambi / 2. Bakuchi
少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!(cumbia_special)(19apr04)(19apr04_22)
|
JAPANESE / CUMBIA / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
YABE TADASHI / DJ SHIGA & KENGO KOBAYASHI IN THE FUTURE EP
|
label : ALL FORM / format : 7inch condition : 新品 |
日本が世界に誇るトップクリエイター/DJ、矢部直の未発表音源『Arvage』と、沖縄を拠点に活動するDJ Shigaとリアルタイムデジタルセッションバンド十三画等で活動するケンゴ コバヤシによる名曲『Nova』を収録。
矢部直によるAサイドはいつどうなるか分からないぶっ飛んだ展開に持ってかれるフューチャーファンクトラック。
DJ Shigaとケンゴ コバヤシによるBサイドはブラジルの民族楽器ビリンバウを使ったライブ感溢れるパーカッシヴキラーチューン。
アートワークは小林雅武による作品。In The Futuristic なDJのあなたに是非!<1812-2-GNT>
1. Yabe Tadashi - Arvage / 2. Dj Shiga & Kengo Kobayashi - Nova(18dec02)(18dec02_13)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
MAD DAWG INT'L MAD DAWG INT'L -SWEET&SOUL SELECTION-
|
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品 |
2017年にリリースされた-MITIME TAPE SERIES2 "ON THE BEACH"-も好評だったMAD DAWGINT'Lと共に新シリーズを始動。
MAD DAWG INT'Lの日本、ジャマイカでの長年にわたる活動の中で培ったセンスを作品ごとにテーマを絞りMIXTAPEに落とし込む【MAD DAWG INT'L SELECTION】
1作目のテーマは"SWEET&SOUL" 。毎年年末にジャマイカで開催されるSOULのBIG DANCE「BLACK &WHITE」、代表なFOUNDATION DANCE「RAE TOWN」を始め、ジャマイカで長年愛されプレイされ続けているSOULの名曲達「JAMAICAN SOUL」を中心にセレクト&ミックス。カセットテープならではの音質と相性も良く、ゆったりとあたたかみのある音に仕上がっている。
流行に左右されないタイムレスな名曲22曲を収録しREGGAE、SOUL好きはもちろん、全ての MUSIC LOVERにおすすめのMIX TAPE。今作もカセットテープ音源とDL コード音源それぞれ別にマスタリングをほどこしデジタル、アナログ両方の音質を楽しめる作品になっている。
【プロフィール】
- MAD DAWG INT'L-Shige BamBam (Selector&MC) -
1990年後半から Selector として始動後、2002年にMAD DAWGを結成。 東京は吉祥寺を拠点に活動を開始。
選曲はReggaeを中心にHipHop,RnB,Soul,Disco等ジャマイカスタイルを軸とした幅広い選曲でプレイ。
2006年からはジャマイカに長期滞在し数々のジャマイカサウンドとリンクし活動の幅を広める。
またスタンドパイプやマックスフィールドなどのゲットー地区で初の日本人サウンドマンとして活動し日本人とジャマイカ人の架け橋となる。
2011年帰国後ジャマイカから日本に活動の基盤を戻し全国各地で活躍中。
2017年 MIXTAPE【Mitime tape series2~On The Beach~】をTastee T Productionからリリース。
※試聴はサンプル用音源になります。
<1812-2-KAZAMATSURI>
(18dec01)(18dec01_08)
|
JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
アラゲホンジ はなつおと
|
label : GLOCAL RECORDS / format : CD condition : 新品 |
アーバンなモダン・ファンクとプリミティヴな民謡を横断する、過去誰も鳴らすことのできなかったジャパニーズ・ソウル・ミュージック。日本の音楽地図を極彩色に塗り替えるアラゲホンジのネクストステップ!前作『たからかぜ』から約3年、内田直之(LITTLE TEMPO &etc),高橋健太郎が がエンジニアを担当した待望のサード・アルバムついに完成!!!
日本はおもしろい。この列島には素晴らしい歌があり、祭礼や伝統行事があり、リズムがある。近年そうした日本列島に息づくさまざまな文化を再評価する動きが盛んに行われており、音楽方面でもさまざまなアプローチが試みられているが、東北を中心とする各地の民謡や伝統リズムに取り組んできたグループ、アラゲホンジの活動もそうした潮流のひとつに数えられるかもしれない。
だが、アラゲホンジは自身でまとっていた「お祭りロック・バンド」という衣装を脱ぎ捨て、階段三段飛ばしぐらいの勢いでネクストステップに到達してしまった。このニュー・アルバムにはこれまでの作品のようにように民謡や囃子のエッセンスも取り込まれているが、ここには同じようにジャズに対するプログレッシヴなアプローチがあり(数曲の音の質感にはフライング・ロータスが意識されていることは書いちゃってもいいのだろうか?)、摩天楼煌めくモダン・ファンク〜アーバン・ソウルがあり、ニューウェイヴ・ファンクと神楽の融合があり、リーダーである斎藤真文のニューソウルへの愛情がある。
誰も足を踏み入れたことのなかったプリミティヴ・ポップの地平を切り開く、極めて野心的なジャパニーズ・ソウル・ミュージック。心躍らせ、涙腺を刺激してやまない9曲の名曲が今、世界に放たれる。大石始(ライター/エディター)
SAMPLE 1 (1/2/3曲目)
SAMPLE 2 (4/5/6曲目)
SAMPLE 3 (7/8/9曲目)
1.秋田大黒舞(秋田県民謡) / 2. Echo / 3.でたらめ神楽 / 4.十万人の橋 / 5.このゆびとまれ / 6.ハルカゼ / 7.はなつ音 / 8.たま送り / 9.生保内節(秋田県民謡)
アラゲホンジの関連作はこちら
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(16sep01)(16sep01_07)
|
JAPANESE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: / /
|
|
|
|