WARRIORS DANCEの看板アーティスト、NO SMOKE(TONY THORPE)による90年リリースのアルバム!ヒット・シングル" KORO KORO"も収録し、MANU DIBANGOやJAZZIE Bも参加したマッシヴなアルバムです!リイシュー盤。※a2「East Of Eden」のラスト1分ぐらいにキズ、ノイズ入る箇所あり。
1.Koro Koro / 2.East Of Eden / 3.O.A.U. In Music / 4.Don't Touch Me / 5.Anti Galactic Devotion / 6.International Smoke Signal / 7.Oh Yes (Freedom) / 8.Ai Shi Temasu (Japanese Love) / 9.Show Them(23nov03)<-font>(23nov03_13)<-font>
label : ULURU RECORDS / format : 7inch condition : 新品
ポルトガル人プロデューサー、Dedy Dread とオーストリアのグローバルなヒップホップを披露するRestless Leg Syndrom の曲を収録した7インチが入荷。まずはSide A。バレアリックな心地よくも刺激あるパーカッシブなDedy Dread のトロピカルな4つ打ちを収録。サンセットのビーチは間違いなくぴったり、とはいえ薄暗いクラブのフロアにも映えるはず。歓喜の瞬間が目に浮かぶ。そしてSide B にはRestless Leg Syndromのアラビックなドープチューンを収録。10年前に制作されており、既に彼らのクラッシックと呼ばれる曲だとか。初のフィジカル化。対照的ながらどちらもDJ 仕様の2曲。これはDJ バックに忍ばせておきたいやつ。text by Amemiya KSK (discos PAPKIN)
1. Dedy Dread & Mr.Bird / Theme From Marzipan / 2. Restless Leg Syndrom / Pimpin' Ramzy(23nov02)<-font>(23nov02_09)<-font>
2010年にリリースされた大傑作。Mad Professor とFrente Cumbiero によるCumbia Dub アルバム。初回はCD と2枚組のLP でリリースされ、その後の2018年に7インチ5枚組のボックス・セットで再リリース。いずれも今では入手困難なアイテムとなり多くのディガーのウォントリストアイテムの上位に名を連ねているはず。そのアルバムに収録されていた2曲がこの度、7インチとして再リリース。クンビアというコロンビア伝統音楽に現代の音楽のトレンドをミックスしアップデイト。リリースから10年以上の月日が経とうとも全く古びないその創造性の高さ。改めて久々に針を落としたけれど、今なら分かる面白さに発見もきっとそうさせているのだろう。Lado B のMad Professor 印、いわゆるAriwa 流儀のクンビア・ダブもまた面白い。本作収録用に曲を新たにエディットしより良い音質で収録しているそう。ここでしか聴けないユニークで実験性の高いクンビア・ダブ。ビュンビュンにダブワイズされる打楽器の音にがっちり飛ばされる。クンビアという音楽の新たな可能性を示唆したエポックメイキングな一枚。嬉しい再登場にファンならずとも歓喜の一枚。逃していた方はこの機会にぜひ!!text by Amemiya KSK (discos PAPKIN)
1. La Bocachico / 2. Bestiales 77 Mad Professor Dub(23nov02)<-font>(23nov02_09)<-font>(dbb)<-font>(23nov_reco)<-font>
「Mimyo」の制作は2023年1月、多彩なセレクト / サウンドコントロールによって、オリジナルな音空間を作り出す、日本を代表するトップDJの DJ KENSEI と、ディジュリドゥ、カリンバ、口琴、笛、ハンドパン、パーカッション、自作の楽器を操るバイブレーションアーティスト GoRo the Vibratian の20年ぶりの再会から始動した。
普段はそれぞれソロアーティスト / DJ、ミュージシャン、音響エンジニアとして国内外で活躍する DJ KENSEI、GoRo the Vibratian、Kaoru Inoue、KND の4人が、2002年に屋久島でフィールドレコーディングを行なった際に保存した膨大な量の音源ファイルを、京都アンダーグラウンドシーンに君臨する最重要バンド、SOFT のメンバーであり電子音楽家 / プロデューサー / サウンドエンジニアの KND が今回 DJ KENSEI から話を受けてとりまとめ、それを基盤にして DJ KENSEI と GoRo the Vibratian の二人が新たに構築、制作、そしてミックスを行なった渾身の作品だ。
MEDIUM MEDIUMのメンバーでもあった JOHN REES LEWIS率いる、エスノ・ニューウェイヴ / ポストパンク・バンドC CAT TRANCEのリミックス・シリーズ第2弾。RED AXES、JAMIE PATON、 PRINS THOMAS、KHIDJAがリミキサーで参加したオリエンタルなトライバル・サウンド好きには堪らない1枚!
1. Shake The Mind (Red Axes Remix) / 2. Take Me To The Beach (Jamie Paton Remix) / 3. Sudaniyya (Prins Thomas Remix) / 4. Simple Helen (Khidja feat. Borusiade Remix)(23oct04)<-font>(23oct04_27)<-font>