V.A. CRUE-L RECORDS:THIS IS A LABEL
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
瀧見憲司氏主宰レーベル "CRUE-L RECORDS" より97年にリリースされたコンピレーション・アルバム。PORT OF NOTESのデビュー音源「OASIS」(SAMPLE 1)。CRUE-L GRAND ORCHESTRAの楽曲をIDJUT BOYSがダビーに調理した「MO'R (IDJUT BOYS REPRISE MIX) 」(SAMPLE 2)。ブリストルで結成されたバンド THE MOONFLOWERSによる脱力レゲエ・ナンバー「GOLDMINE (MIX 2)」(SAMPLE 3)など、同レーベルの初期リリース作を中心に楽しめる作品です。
1. Unknown Artist - -Intro- / 2. Port Of Notes - Oasis / 3. Museum Of Plate - Ground / 4. Crue-L Grand Orchestra - Mo'R (Idjut Boys Reprise Mix) / 5. Kahimi Karie - Quand Sentirai Da Sola / 6. Unknown Artist - -Interlude- / 7. Ellie - I'm Still Ur Girl / 8. The Moonflowers - Goldmine (Mix 2) / 9. The Rainbohemians - Reef Mod / 10. Arch - Morning (Intro Strings) / 11. Crue-L Grand Orchestra - Instrumental Family(25feb03)<-font>(25feb03_18)<-font>
|
JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
UNITED FUTURE ORGANIZATION THE PLANET PLAN
|
label : TALKIN' LOUD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
日本が誇るクラブ・ジャズトリオ、U.F.O.ことUNITED FUTURE ORGANIZATIONによる96年リリースのリミックス・シングル。
SAMPLE1のYELLOW PRODUCTIONSによるハウシーなリミックスも良いですが、ジャジーなビートとタメの利いたブレイクビーツでアブストラクトに展開を付けたSAMPLE2のCARL CRAIGによるリミックスがオススメ!プロモ盤。
1. The Planet Plan (Yellow Productions Mix) (Paris-Tokyo-San Salvador) / 2. The Planet Plan (Carl Craig Mix)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
DJ FUNNY / BOJVCK HORSE TO HORSE
|
label : SAMBO RECORDS / format : 12inch condition : 新品 |
韓国のレーベルSAMBO RECORDSからリリースした、レーベルの中心人物DJ FUNNYとBOJVCKのスプリット・シングル。ヘヴィーウェイトなベースラインがパーカッションも絡めた細かく刻まれるビートと相まる1(SAMPLE 1)と、渦巻くようなグルーヴが中毒性のあるフューチャリスティックなナンバーを披露する3(SAMPLE 2)はDJ FUNNYによるナンバー。レイブ、ジャングル、ドラムンベースを昇華した、ベース・ミュージックを披露するBOJVCKによるB面もオススメ!
1. DJ Funny - Pregnancy / 2. DJ Funny - Different W/M / 3. DJ Funny - Party Queen / 4. Bojvck - Let's Try Again / 5. Bojvck - Rock This Shit / 6. Bojvck - Tiny Riddle Bowl / 7. Bojvck - Break / Horse
|
TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
KENNY DOPE THE UNRELEASED PROJECT
|
label : FREEZE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
KENNY DOPEが94年にリリースしたラガ・ヒップ・ホップ・クラシック「BOOMIN' IN YA JEEP」のリミックス収録。
JOE COCKERの「WOMAN TO WOMAN」をネタに使ったピアノのフレーズがループしながらKENNY DOPEらしいボトムの太い重圧ブレイクビーツで展開する1(SAMPLE 1)。こちらも重みのあるズッシリしたブレイクビーツにサックスのフレーズが混ざり合う2(SAMPLE 2)。Q-TIPの声ネタ、サックス、そしてSCREECHY DANによるラガMCが煽りを効かせるラガ・ヒップホップの3。※盤面にスリキズあり。ステッカー付きスリーブ無し。
1. Feels So Good / 2. This Anna / 3. Boomin' In Ya Jeep (Remix) / 4. Boomin' In Ya Jeep (Remix Dub)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
QUANNUM FEAT. LYRICS BORN & THE POETS OF RHYTHM I CHANGED MY MIND
|
label : QUANNUM PROJECTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
DJ SHADOWを筆頭に立ち上げられた良質アンダーグラウンド・プロジェクトQUANNUM PROJECTよる99年リリース・シングル。STEREO MC'SやDJ SPINNA MIXのリミックスも収録し、DJ KIYO氏もフェイヴァリットにあげる、FUNK色濃い未だ人気の絶えない1枚!
1. I Changed My Mind (Stereo MC's Rattlesnake Mix) / 2. I Changed My Mind (DJ Spinna Mix) / 3. I Changed My Mind(25feb03)<-font>(25feb03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
MR. SCRUFF CHIPMUNK / FISH / HAPPY BAND
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
類い稀なセンスとスキルで人気のMR. SCRUFFことANDREW CARTHYによるシングル。アルバム『KEEP IT UNREAL』未収録の涼しげなヴァイヴと、ほんのりラテン風味な「CHIPMUNK」、ジャズファンクをアップデートしたファンキーナンバー「HAPPY BAND」古い映画を見ているかのようなサンプリングコラージュが楽しい「FISH」収録。
1. Chipmunk / 2. Happy Band / 3. Fish(25feb03)<-font>(25feb03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
MO' HORIZONS YES BABY YES
|
label : STEREO DELUXE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ドイツ出身のDJ/プロデューサー・デュオMO' HORIZONSによる99年リリース・シングル。ズッシリしたグルーヴ感あるブレイクビーツにエキゾチックな雰囲気も伺えるラテン要素が溶け込む1。清涼感のある心地よいギターのメロディーに、揺ったりしたビートが絡み展開する2。グルーヴィーなベースラインと、リズミカルなパーカッション、ハンドクラップ、壮大なホーンにより展開するオーガニック風味なダンサブル・ナンバーの3。※盤面のスリキズ、ジャケットに傷みあり。
1. Yes Baby Yes / 2. Prince Charles Latest Affair / 3. Fever 99
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
NICOLETTE DJ-KICKS
|
label : STUDIO !K7 / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ベルリンに居を構えるレーベル STUDIO !K7のミックスCDシリーズ「DJ-KICKS」より、抜粋された良曲をアナログカット!ビリー・ホリデイの再来とも言われたシンガー、プロデューサーNICOLETTEによる今作は、RONI SIZEやDJ KRUSTのブリストルドラムン・ベースに加え、元々所属していたSHUT UP & DANCE、レイヴィーな90'S初期のジャングルなどNICOLETTEの魅力が詰まった充実の内容!
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (3/4 曲目)
SAMPLE 3 (6/7 曲目)
1. Nicolette – I Woke Up / 2. Shut Up & Dance – Java Bass / 3. DJ Krust – Burning / 4. Roni Size – Phyzical / 5. Ohm Square – Pillow / 6. Mike Flowers Pops & Slang – Pound Your Ironing Board / 7. Shut Up & Dance – Bastards / 8. Nicolette – A Single Ring(25feb02)<-font>(25feb02_15)<-font>
|
BREAKBEATS / JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: / /
|
|
|
|
BOB MARLEY WHY SHOULD / EXODUS
|
label : ISLAND / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
レゲエを世界に知らしめたスーパースター、BOB MARLEYの名曲「BOB MARLEY
WHY SHOULD」「EXODUS」のリミックス・シングル。92年にリリース。
ほっこりしたホーンのフレーズや美しいコーラス・ワークも素晴らしい「WHY SHOULD I (BONE REMIX EDIT)」。重圧ベースとバウンシー・ビートが疾走する、REBEL MCが「EXODUS」をリミックスしたキラー・ステッパーズ・リチューン「EXODUS (KINDREAD SPIRIT MIX)」。※盤面にスリキズあり。
1.Why Should I (Bone Remix Edit) / 2.Exodus (Kindread Spirit Mix)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
DECEPTIKON LOST SUBJECT
|
label : MERCK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DECEPTIKONことZACK WRIGHTによるMERCKからの03年作。アンビエント感漂うメロディアスな上音と、シンプルながらも飽きのこないトラックメイクで、どこかDJ SHADOWの諸作品を彷彿させ、多くのDJにプレイされた「FOOTSTEPS IN THE FIRE」を含む、全6トラックを収録しています。
1. Footsteps In The Fire / 2. Bossanovastyle A / 3. The Last Four Things / 4. Way Of The Samurai / 5. Treeghost / 6. Sometimes You Hear It Coming(25feb02)<-font>(25feb02_13)<-font>(chillbreak)<-font>
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|