MIYAKO KOBAYASHI SING ME A LULLABYE
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
05年にCRUE-LからリリースしたMIYAKO KOBAYASHIのリミックス・シングル。元CITRUSの江森丈晃によるVERY ANGLY SEXTETのリミックスを収録。サイケデリックな音空間に激トライバルなパーカッシヴ・ビートが溶け込み、更にスペイシーなシンセや流麗なシンセのメロディー、そして柔らかくキュートなウィスパー・ヴォイスが一体なる1。SIDE Bはインストを収録。
1. Very Angry Sextet's "A Mom Called Gerald" Retake-Full / 2. Very Angry Sextet's "A Mom Called Gerald" Inst(15july02)(15july02_09)
|
| JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
CRUE-L GRAND ORCHESTRA STILL SEVENTH HEAVEN CGO MEGAMIX
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
CRUE-L GRAND ORCHESTRAの名曲をKZA & KENTのFORCE OF NATUREがメガミックスしたシングル。選曲、ミックス、エフェクト、展開全てが絶妙なメガミックス。エンジニアにILLICIT TUBOIを迎え、ILLDOZERによる盤にハンド・ペインティングのデザインも素晴らしい片面プレス。※盤にビニール焼けあり。
1. Force Of Nature Ikuzumix(15july02)(15july02_09)
|
| JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
|
試聴:
|
|
|
|
V.A. CRUE-L RECORDS:THIS IS A LABEL
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
瀧見憲司氏主宰レーベル "CRUE-L RECORDS" より97年にリリースされたコンピレーション・アルバム。PORT OF NOTESのデビュー音源「OASIS」(SAMPLE 1)。CRUE-L GRAND ORCHESTRAの楽曲をIDJUT BOYSがダビーに調理した「MO'R (IDJUT BOYS REPRISE MIX) 」(SAMPLE 2)。ブリストルで結成されたバンド THE MOONFLOWERSによる脱力レゲエ・ナンバー「GOLDMINE (MIX 2)」(SAMPLE 3)など、同レーベルの初期リリース作を中心に楽しめる作品です。<1506-4-JAHTOME><1506-4-KAZAMATSURI>
1. Unknown Artist - -Intro- / 2. Port Of Notes - Oasis / 3. Museum Of Plate - Ground / 4. Crue-L Grand Orchestra - Mo'R (Idjut Boys Reprise Mix) / 5. Kahimi Karie - Quand Sentirai Da Sola / 6. Unknown Artist - -Interlude- / 7. Ellie - I'm Still Ur Girl / 8. The Moonflowers - Goldmine (Mix 2) / 9. The Rainbohemians - Reef Mod / 10. Arch - Morning (Intro Strings) / 11. Crue-L Grand Orchestra - Instrumental Family (15june04)(15june04_29)
|
| JAPANESE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
PORT OF NOTES MORE THAN PARADISE
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる99年リリース・シングル。LITTLE CREATURESのメンバー青柳拓次率と鈴木正人が参加した、ノスタルジックな旋律のヴォーカルやギター、パーカッションで繰り広げられるオーガニックな雰囲気溢れる大名曲ボッサ・ナンバーの1。ガムランなどバリのフィールドレコーディングを取り入れた、アジアンテイスト溢れる心地よいダブ・ブレイクビーツに仕上げたCHARI CHARIによるリミックスの2。オリジナル、リミックス両曲とも最高です!
1. (You Are)More Than Paradise / 2. (You Are)More Than Paradise -Inst 3. You Gave Me A Love -Remix By Chari Chari(15may04)(15june01_01)
|
| JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
LOVE TAMBOURINES CUTS FROM DEEPER LOVE
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CRUE-L RECORDSの初期を支えたグループ、LOVE TAMBOURINESによるシングル。レイドバック感溢れるメロウ・グルーヴ(SAMPLE 1)。ラバーズ・テイストのアイリー・チューン(SAMPLE 2)など、ソウルやR&Bをベースとした演奏力の高い楽曲と、ヴォーカリストであるELLIEの日本人離れしたソウルフルな歌声が展開した珠玉のナンバーを全6トラック収録!
1. Love Is Life To Women ('95 New Recording) / 2. Love Is Here, Just Between You And I ('95 New Recording) / 3. Let Me Love You (More Sexy New Recording) / 4. Love Is Life To Women ('95 New Recording) (Instrumental) / 5. Love Is Here, Just Between You And I ('95 New Recording) (Instrumental) / 6. Let Me Love You (More Sexy New Recording) (Instrumental)(15jan02)(15jan02_14)
|
| JAPANESE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
MUSEUM OF PLATE PLACTICAL SYMPHONY NO.5 SAMURAI REMIXES PART2 OF 3
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ピアニスト〜作曲家でCRUE-L創設以来からの アーティスト、塚本サイコがフロント・マンとなって作られた楽曲を、CAPTAIN FUNK、TSUTCHIE、NUMB SUTRAなどがリミックスした99年リリース・シングル。独特のタイム感で打ち込まれたビートが絶妙なグルーヴを生んだTSUTCHIEによるリミックスの2(SAMPLE 1)。超絶トライバルなアブストラクト・リミックスの3(SAMPLE 2)はNUMB SUTRAによるもの。緊迫感溢れるストリングスとパーカッシヴなビートが一体となった4(SAMPLE 3)など収録。<1410-3-KINKA>
1. Title Back (Captain Funk Remix) / 2. Children's Corner (Tsutchie Remix) / 3. Ame (Numb Sutra Remix) / 4. Back To Gothic (Tkd Remix Part 2) (14oct02)(14oct02_13)
|
| JAPANESE / BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
LIBRO DISIA GOT TO BE REAL
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
瀧見憲司氏主宰のレーベル、CRUE-Lより93年にリリースされた初期作。当時のUKソウルやレア・グルーヴ・ムーヴメントから影響を受けたパーカッシヴなジャズ・ファンク・トラックにシルキーでソウルフルなヴォーカルが展開した「GOT TO BE REAL」を3ヴァージョン収録。
1. Got To Be Real (Original Extended) / 2. Got To Be Real (Drink Or Dub) / 3. Got To Be Real (Drink Or Dub Instrumental) (14oct02)(14oct02_13)
|
| JAPANESE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
TAKUJI AKA GEETEK EVERY LITTLE STEP
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
沖縄を拠点に活躍するアーティスト、TAKUJI AKA GEETEKによる05年作シングル。
DJ KENTAROによる楽器のように操ったスクラッチと、PORT OF NOTESやAURORA等で活躍するDSKによるバレアリック感あふれるギターのフレーズが見事に融合し、アブストラクトな構成を展開する1。レイドバック感溢れるトラックに、地元沖縄の女性ラッパーAWICHをフィートした2。ブレイクビーツにハウスのグルーヴ感を打ち出したトラックにブリージンなシンセが気持ち良い4など収録。
1. Every Little Step / 2. Jeally / 3. Fusiontek / 4. Paradise(14sep04)(14sep04_29)
|
| JAPANESE / BREAKBEATS |
|
試聴: / /
|
|
|
|
BREAK EVEN POINT DEATH OF A HILLS DANCER
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CRUE-L RECORDSの設立15周年を記念したコンピレーション『CRUE-L FUTURE』に収録されていたマイアミのユニットBREAK EVEN POINTによるシングル。
23SKIDO周辺のニューウェーヴにも通じるBPM105近くのパーカッシヴなブレイクビーツに、サイケデリックなシンセが舞い展開する1は、ジャパニーズ・コズミック・ユニットDISCOSSESSIONによるリミックス。フィードバックするノイジーなギターで抽象的なサイケデリック空間を表現する強烈ナンバーの2はLUGER E-GOによるリミックス。
1. Death of a Hills Dancer (Discosession Requiem) / 2. Death of a Hills Dancer (Luger E-Go Remix)(14sep04)(14sep04_24)(jtechnohouse)
|
| JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
|
試聴: /
|
|
|
|
KAHIMI KARIE K.K.K.K.K.
|
label : CRUE-L RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
カヒミカリィによるCRUE-L RECORDSからの98年リリース・アルバム。
エモーショナルな人気ギター・ポップ・ナンバー「ONE THOUSAND 20TH CENTURY CHAIRS」(SAMPLE 1)。独特のウィスパーヴォイスでJIMMY CLIFFのカバーを披露した「THE HARDER THEY COME」はリミックス・ヴァージョン(SAMPLE 2)がオススメ。アコースティックなアンビエント・ダブを披露した「HARMONY KORINE (DUB INSTRUMENTAL)」(SAMPLE 3)など、本編もモチロン良いのですが、リミックス・ヴァージョンがDJ/クラブ・ユースで最高の仕上がり。
1. One Thousand 20th Century Chairs / 2. What Are You Wearing? / 3. Qu'est-Ce Que Tu Veux? / 4. Clip Clap / 5. Harmony Korine / 6. The Harder They Come / 7. The Symphonies Of Beethoven / 8. Orly-Narita / 9. What Is Blue? / 10. Kahimi Au Telephone / 11. The Harder They Come (Crue-L Entertainment Mix) / 12. The Harder They Come (Crue-L Entertainment Mix Instrumental) / 13. Harmony Korine (Dub) / 14. Harmony Korine (Dub Instrumental) (14sep03)(14sep03_20)
|
| JAPANESE |
|
試聴: / /
|
|
|
|