EGBERTO GISMONTI SOL DO MEIO DIA
|
label : EMI / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ブラジル出身のマルチ奏者EGBERTO GISMONTIによる78年にオスロでレコーディングされたアルバム!ミスターECMことCOLLIN WALCOTTはじめ、JAN GARBAREK、RALPH TOWNER等という間違いない面子で制作され、土着的且つプリミティヴなパーカッションとEGBERTO GISMONTIの超絶なギター、鍵盤がクロスオーヴァーする素晴らしい作品です!ブラジル盤。
1.Palacio De Pinturas / 2.Raga / 3.Kalimba / 4.Coracao / 5.Cafe / 6.Sapain / 7.Danca Solitaria No.2 / 8.Baiao Malandro(20sep03)(20sep03_17)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
SPIRAL JONES THE SPIRAL JONES EP
|
label : IMPERIAL DUB RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DUBTRIBE SOUND SYSTEM主宰の西海岸ダブハウスレーベルIMPERIAL DUBから97年にリリースしたSPIRAL JONESによるシングル。
パーカッションを基調とした土着感溢れるトライバル・トラック「FORMAT」(SAMPLE 1)。こちらも1と同じく、自然と身体に入り込むパーカッションが炸裂するトライバル・チューン「SPHERE」(SAMPLE 2)。緻密に刻まれるパーカッシヴ・トラックに、広がりのあるダビーなシンセがジワジワと高揚させるディープ・ハウスの4はDUBTRIBE SOUND SYSTEMによるリミックス。
1. Format / 2. Sphere / 3. Feelin' Allright Now (Dubtribe Sound System Pre-Mixed Re-Vision) / 4. I Hope You're Feelin' Better Brother (Imperial DUB Version)(20aug03)(20aug03_21)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
|
VETSON' ANDROY / JAOJOBY MAVANDEZA / TARATASY MAITSO
|
label : SOFRITO SUPER SINGLES / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ワールド・ミュージック音源のリエディット作品などを中心にリリースするSOFRITO SUPER SINGLESからのシングル。 アフリカ大陸の東に浮かぶマダガスカルで独自培養された、西アフリカはサハラ砂漠の音楽をルーツに持つ音楽SALEGYの78年音源の再発。
不規則に乱れ打つ土着リズムに、サイケデリックな演奏と中毒性のある女性ヴォーカルが一体となるVETSON' ANDROY「MAVANDEZA」。変則的に刻まれるパーカッシヴなビートを下敷きに、滑らかに響く笛と乾いたギターのメロエディー、男性ヴォーカルが絡み展開するJAOJOBY「TARATASY MAITSO」。両面とも最高です!
1. Vetson' Androy - Mavandeza / 2. Jaojoby - Taratasy Maitso(20july02)(20july02_06)
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
BODYCODE CONSERVATION OF ELECTRIC CHARGE
|
label : SPECTRAL SOUND / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
南アフリカ出身のアーティストALAN ABRAHAMSこと、PORTABLEによる新プロジェクト、BODYCODEによる06年リリース・アルバム。
自身のルーツであるアフリカの土着的なビートを解体し再構築、緻密に計算された音響的上モノやヴォイスサンプルが絡み付き呪術的なディープ・ミニマル・サウンドを披露。ベース系DJにもオススメの作品です!
1. Hands Free Computer Interface / 2. World Without End / 3. Bounce Back / 4. Local Traffic / 5. I, Data / 6. Gene Patch / 7. Equidistant / 8. Nanotechnology(20apr04)(20apr04_30)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
QUANTIC SABOR
|
label : TRU THOUGHTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
TRU THOUGHTSの看板アーティストであり、ジャズ〜ファンク〜ラテン〜ブレイクビーツ等、多角的な方面から支持されるQUANTICによる07年リリース作。
哀愁漂うラテンなギターとホーンのフレーズに、スペイン語のヴォーカルがハマり本格的なラテン・ナンバーを披露した1。ミドル・テンポなブラジリアン・ビートに、生命力のある女性ヴォーカルがグルーヴを生んだ3。QUANTICらしいタメの効いたビート・メイキングにファンキーなギターとエフェクティブなホーンが絡み、土着的ながらもフューチャリスティックなラテン・ダンスを披露した4など収録。※盤面いスリキズあり。レーベル・ジャケット無し。
1. Sabor (12" Mix) / 2. Sabor (Beats) / 3. Politik Society (Quantic Remix) / 4. Electric Folklore(20apr01)(20apr01_03)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
DANIEL PONCE NEW YORK NOW!
|
label : CELLULOID / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NY在住のキューバンパーカッショニスト、ダニエル・ポンセによる83年リリースの人気作でありセルロイド・レーベルからの一作目。
ジャケットやタイトル通り、アーバンな一面を見せながらも、エディ・パルミエリやティト・プエンテとを彷彿とさせる、土着的でプリミティブな独自のパーカッション・グルーヴを披露!「ODIE」(SAMPLE2)は、SOUL JAZZの人気コンピ『NU YORICA』シリーズにも収録!※日本盤。帯なし/ライナー付き。
1. Invocacion De 80 / 2. Africa Contemporanea / 3. Basta De Cuentos / 4. Odie / 5. Cojelo Suave / 6. Siboney / 7. Solo Para Ti (19dec04)(19dec04_27)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
DETTY KURNIA, AAN DARWATI BONCENG DONG
|
label : SOUP RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
故 中村とうよう氏をも虜にしてしまったインドネシア音楽!
哀愁漂うポップなメロディーとヴォーカルが癖になる2(SAMPLE 1)。パーカッションのリズムにチープでファニーなサイケ感を打ち出すシンセなどが絡みながら展開する、摩訶不思議なサウンドを披露する3(SAMPLE 2)など、土着的な要素を含むリズムに、耳に焼き付きそうな独特なメロディーやヴォーカルが混ざり合い、アフリカ〜ラテン〜レゲエ〜昭和歌謡がクロスオーバーしたような、中毒性の高いナンバーを収録。大推薦!日本盤。帯無し。
1.Sanes Ngecap / 2.Bonceng Dong / 3.Tembang Dolanan / 4.Tong Kikituan / 5.Memori Duaan / 6.Panineungan / 7.Mulangkeun Omong / 8.Naghurun Balung / 9.Peunggas Harepan / 10.Abri Masuk Desa / 11.Antosan(19nov04)(19nov04_28)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
LISANDRO MEZA Y SU CONJUNTO GARROTE Y MACHETE
|
label : DISCOS FUENTES / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
アコーディオン奏者LISANDRO MEZA Y SU CONJUNTO による80年リリース・シングル。爽快かつ哀愁のあるアコーディオンのメロディーを軸に、躍動する土着的なパーカッション、ホーンの演奏、キャッチーなヴォーカルなどが絡み合うクンビア・ナンバーを収録。※ラベル面に書き込みあり。
1. Garrote Y Machete / 2. La Buchaca(19nov02)(19nov02_15)(cumbia_special)
|
WORLD / CUMBIA |
試聴: /
|
|
|
|
FERTIL DISCOS EL CAMINO DE LEDA
|
label : FERTIL DISCOS / format : 2LP condition : 新品 |
自身のレーベル”EL FOLCLORE PARADOX”での活動始め、クラブミュージック・リスナーのみならず、ワールド・ミュージック好き迄と幅広い層に注目されているDJ、Shhhhhがディストリビュートを担当した大大大推薦の1枚が入荷!!!限定300枚。ダウンロード・コード付き。
アルゼンチンのfertil discosというレーベルがあります。チャンチャ(ビア・シルキート)、ニコラ・クルス以降を感じさせるプロダクションと、ブエノス郊外でislaという小さなエレクトリック・フォルクローレのフェスティバルを展開している、サン・イグナシオ。そして、ZZK Recordsからもアルバムを出している、El Remolonらによるレーベルです。この度、彼らがアルゼンチンの伝説的フォルクローレ蒐集家、レダ・バジャダーレスのトリビュートアルバムを発表しました。シーンのパイオニアであるチャンチャやキングコヤの新曲。ZZKからも作品を出してたトレモールとフォルクローレ歌手ソエマ・モンテネグロのデュオ、次世代でも飛び抜けている女性トラックメイカー、バルダ。レーベル創始者イグナシオ、ジン・ジェレイ、個人的にも期待なウジといった次世代のエレクトリック・フォルクローレのメンバーが勢ぞろいです。参加メンバーはおそらく全員アルゼンチン人。Voodoohopのような、奇々怪界南米欧州サイケデリックのスロー・ハウス/テクノ風味よりは、”エレクトリック・フォルクローレ”というジャンル名がどうやら確立されたブエノスアイレスからの最新のリポート。レダ・バジャダーレスが蒐集していた名もなき人々の土着の歌。フォルクローレのミスティックで霊的な音像をそのままに、2019年のいま、この音をダンスミュージック風にアップデートして提示する彼らのメッセージを感じてください。 (Shhhhh) <1904-2-KAZAMATSURI><1904-2-GNT>
SAMPLE 1 (2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/6 曲目)
SAMPLE 3 (9/10 曲目)
1. El Remolón feat Barbara Silva - Si Quieres Que Te Quiera (Baguala de Salta) / 2. Chancha Via Circuito feat Shaman Herrera - Yo he sido / 3. Tremor feat Soema Montenegro - Cuando oigo sonar la caja / 4. King Coya feat Sofía Viola - Sobre las flores / 5. Jin Yerei feat Dat García - Ay, naranjal / 6. Pol Nada - Ay, pajarillo / 7. San Ignacio feat Lauphan - En Otro Poder / 8. Uji feat La Charo - Sin Darle Motivo / 9. Pol Nada feat jazmin Esquivel - Baguala de Tucumán / 10. Barda feat Celeste Gomez Machado - Las Hojas Tienen Mudanza / 11. El Remolón feat Bárbara Silva - Adios Pueblito de Iruya / 12. Tremor feat Soema Montenegro - Canto de Velorio(19sep02)(19sep02_13)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|