WESTERN ROOTS BOGUS BUDDY / SCORPIO SWIFT
|
label : HIGH NOON MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
レゲエ〜ダブ〜ブレイクビーツをクロスオーバーした名シングル!小気味よい裏打ちとSEが気持ち良いロック・ステディ調のほっこりレゲエブレイクビーツ「BOGUS BUDDY」(SAMPLE 1)がとにかく最高!疾走感のあるベース・ラインにアシッディーな上モノが絡み付き展開する「SCORPIO SWIFT」(SAMPLE 2)もかなりクールな仕上がり!※盤面にスリキズあり。ジャケットに底抜けあり。
1. Bogus Buddy / 2. Scorpio Swift / 3. Percussionistics(18dec04)(18dec04_27)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. HI FIDELITY DUB SESSIONS PRESENTS ROOTS COMBINATIO
|
label : GUIDANCE RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
「アフロビート・バンド"ANTIBALA"のメンバーによるクロスオーバー・ダブ・アルバム!」
アフロビート・バンドANTIBALASのメンバーでもあるTICKLAHことVICTOR AXELRODによる隠れ名ユニットROOTS CONBINATIONによるアルバム。2001年にGUIDANCEからリリース。レゲエ〜ダブの要素とキラーなブレイクビーツが混ざるトラックから、パーカッシヴなステッパーズ、チルアウトな雰囲気も伺える心地よいディープ・ダブなどを収録。アルバム全体を通して素晴らしい作品です!※盤面にスリキズあり。<1812-4-GNT>
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (11/12 曲目)
1. Rootical Sound With Ruffscott – Gift Of Dub / 2. Calbert Walker – General Tso / 3. Rootical Sound – Horny Dub / 4. Rootical Sound – C.B. Stories / 5. Sluggy Ranks – Nah Bow Down / 6. Douglass And Degraw With Rob Symeonn – Wicked A Go Dub It / 7. Sonic Boom (4) – Dub And The Restless / 8. Calbert Walker – Spoony Bill / 9. Sonic Boom With Tamara – Painful Dub / 10. 4Th Ave Rockers With Ruffscott And Rob Symeonn – Oh Lawd! / 11. Rootical Sound With Ruffscott – Greedy For The Dollar / 12. 4Th Ave Rockers With Ruffscott And Rob Symeonn – Move Along / 13. Rootical Sound – Dub It Today(18dec04)(18dec04_27)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
B.A.D. E = MC²
|
label : CBS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ロンドン・パンクの雄CLASHの音楽面で大きな役割を 果たしていた、ミック・ジョー ンズがクラッシュ脱退後に、映像作家でもあるドン・ レッツ、レゲエ〜ダブの先鋭グループ、ベースメント5のレオ・ウィリアムスの黒人2人と組んだバンドBIG AUDIO DYNAMITEによる85年リリース・シングル。
ザックリ刻まれるエレクトリックなリズムに、メロディックに奏でるギターとミック・ジョー ンのヴォーカルが展開する「E = MC²」。叩き打つようなエレクトロ・ビートにエッジを効かせたギターが炸裂する「THIS IS BIG AUDIO DYNAMITE」。
1. E = MC² (Extended Remix) / 2. This Is Big Audio Dynamite(18dec03)(18dec03_21)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: /
|
|
|
|
NATACHA ATLAS YALLA CHANT
|
label : NATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-G |
多くのアーティストとのコラボ作品でもお馴染みのUKエイジアン・クイーン、NATACHA ATLASによる96年リリースのリミックス・シングル。
中近東な打楽器が絡み、減り張りを効かせたレゲエ〜ダブ要素も伺えるブレイクビーツに、オリエンタルに響かせるウードの旋律やNATACHA ATLASの妖艶なヴォーカルが映える、TRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるリミックスの2(SAMPLE1)。グラウンド・ビート風のトラックメイクと独特のダブ感も加わった、元KILLING JOKEのYOUTHによる3 (SAMPLE 2)。迫力のある女性ラガ・ヴォーカルをフィーチャーした、ビートの刻みもカッコ良過ぎるオリエンタル・ダンスホールの4(SAMPLE 3)は、2と同じくTRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるリミックス。その他、BANCO DE GAIAによるリミックスも収録。※ジャケットに底抜などの傷みあり。<1812-3-GNT>
1. Yalla Chant (Latvian Shade) / 2. Yalla Chant (Sil Bachir Radio Mix) / 3. Yalla Chant (The Lesson Four Edit) / 4. Yalla Chant (She A Baad Gal Edit)(18dec03)(18dec03_17)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
NIGHTMARES ON WAX AFTERMATH
|
label : WARP RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
WARPカタログ6番。90年リリース、NIGHTMARES ON WAXによる初期シングル。パーカッションも入るトラックに、レゲエ〜ダブにも通じる低音の効いたベースライン、その上をエフェクト処理された幻想的な女性&男性ヴォイスが絡む1が◎。シカゴハウスにも通じるアンダーグラウンド・ブリープ・テクノ!※ジャケットに底抜けあり。<1812-1-KINKA><1812-1-GNT>
1. Aftermath / 2. I'm For Real(18dec01)(18dec01_05)(Intelligence)
|
TECHNO & HOUSE / INTELLIGENCE TECHNO |
試聴: /
|
|
|
|
NINO NARDINI JUNGLE OBSESSION
|
label : RE-JOINT RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
フランスの作曲家 NINO NARDINIによる、オリジナルは71年にリリースされた激レア盤のリイシュー。MARTIN DENNYの楽曲をグルーヴィーにアレンジしたかの様な極上エキゾ・ファンク「BALI GIRL」を筆頭に、奇天烈な電子音を絡めたモンド・ナンバー「MURMURING LEAVES」など、エキゾチカ〜ラウンジ〜モンドからレゲエ〜ダブ、そしてバレアリックな要素も感じられる究極の1枚!!
SAMPLE 1 (1/2曲目)
SAMPLE 2 (5/6曲目)
SAMPLE 3 (8/11 曲目)
1. Bali Girl / 2. Murmuring Leaves / 3. Mowgli / 4. Bangheera / 5. Greeping Danger / 6. Jungle Spell / 7. Malaysia / 8. White Snake / 9. Shere Khan / 10. Tropical Call / 11. Jungle Obsession / 12. Jungle Mystery (18dec01)(18dec01_01)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
UP, BUSTLE & OUT CITY BREAKERS
|
label : OUTES MUSIC / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
「UP, BUSTLE & OUTの中でもレゲエ〜ダブ度が高いアルバム。最高です!!!」
世界各国を旅し続け、現地の音楽(楽器)をブレイクビーツに落とし込むUP, BUSTLE & OUTによる7作目。
ウッドベースが印象的なダビーなトラックに男女によるラガMCが被さるUP, BUSTLE & OUT節なダブ・ブレイクビーツの2。こちらも同じくウッドベースを基調とした、アンビエント要素も伺えるスモーキー・ナンバーの4。ステッパー調のヘヴィーウェイトなリズムに、ダミ声MCや男気なホーンが絡むキラー・ナンバーの6。NITIN SAWHNEYをタブラでフィーチャーした無国籍ダブの9。MC BLAZE、PORTISHEADのJIM BARR、RAS JABULANI、DJ MEXICANなどが参加した、各国の匂いが伝わるスモーキーなダブ・ブレイクビーツを収録した大推薦盤。※盤面にスリキズあり。
SAMPLE 1 (2/4 曲目)
SAMPLE 2 (6/8 曲目)
SAMPLE 3 (9/11 曲目)
1. DJ Rubadub / 2. 500cc Revolutionary / 3. Bob Your Head / 4. Everyday / 5. Rainbow Town / 6. Dance Your Troubles Away / 7. Song For You, Soldier Boy / 8. City Breakers / 9. Tabla Talkin' Dub / 10. Casa Couleur Cafe / 11. Paramo's Ghost / 12. Guitar Soldiering (Air Mix)(18nov04)(18nov04_29)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
TOSCA CHOCOLATE ELVIS
|
label : G-STONE RECORDINGS / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
KRUDER & DORFMEISTERの片割れ、RICHARD DORFMEISTERとRUPERT HUBERによる、オーストリアを代表するダブ〜ジャズ系ユニットTOSCAのシングル。
スムーズに流れるようなエレクトリックで重圧なダブ・ブレイクビーツを展開する1。ジャズとダブを融合した、スモーキーでパーカッシヴなトラックに幽玄的な弦楽器のメロディーが混ざる2(SAMPLE 2)はKRUDER & DORFMEISTERによるリミックス。レゲエ〜ダブの要素を出しながら、グルーヴ感のあるジャジーでオーガニックなサウンドにROCKERS HI-FIがリミックスした3(SAMPLE 2)。幻想的なアンビエント空間を演出するBABY MAMMOTHによるリミックスの4(SAMPLE 3)など、GLOCALスタッフもプレイする大名曲のリミックス・シングル。※ジャケットに傷みあり。<1810-4-KINKA>
1. Chocolate Elvis (Uptight Dub) / 2. Chocolate Elvis (Boozoo Bajou Soul Searchers Dub) / 3. Chocolate Elvis (Rockers Hifi Dub) / 4. Chocolate Elvis (Baby Mammoth Graceland Dub) / 5. Babylon To Vienna Voiceover / 6. Chocolate Elvis (Baby Mammoth Version 3) / 7. Chocolate Elvis (Baby Mammoth Version 2) / 8. Chocolate Elvis (Quant Dub) / 9. Chocolate Elvis (Bullitnuts Version 1)(18oct04)(18oct04_22)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
PRESSURE DROP FEELING GOOD (RE-TOUCHED)
|
label : BIG WORLD RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
90年代後半、レゲエ〜ダブ〜ダウンテンポなどをリンクさせた傑作アルバムを連発したUKのグループ“PRESSURE DROP”による90年リリースの初期シングル。
この時代らしいブレイクビーツとハウスが交差するようなザックリしたトラックに、LARRY LEVANがプロデュースを手掛けたガラージ・クラシック、N.Y.C. PEECH BOY「DON'T MAKE ME WAIT」のアカペラが見事にハマるブレイクビーツ・ハウスを披露!※ジャケットに底抜けあり。
1. Feeling Good (Touch 1) / 2. Feeling Good (Touch 2) / 3. Feeling Good (Touch 3)(18oct01)(18oct01_03)(backtobasic)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
BIG AUDIO DYNAMITE C'MON EVERY BEATBOX
|
label : CBS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ロンドン・パンクの雄CLASHの音楽面で大きな役割を 果たしていた、ミック・ジョー ンズがクラッシュ脱退後に、映像作家でもあるドン・ レッツ、レゲエ〜ダブの先鋭グループ、ベースメント5のレオ・ウィリアムスの黒人2人と組んだバンドBIG AUDIO DYNAMITEによる86年リリース・シングル。
ティンバレスも混ざるエレクトロにも通じる打ち込みトラックに、ロックの要素を絶妙なバランセで取り入れ融合したクロスオーバー・ナンバー「C'MON EVERY BEATBOX」。ビートとベースラインを強調したヴァージョン「BADROCK CITY」。ローファイ感覚な「BEATBOX'S AT DAWN」もオススメ!
1. C'mon Every Beatbox (Extended Vocal Version) / 2. Badrock City / 3. Beatbox's At Dawn(18oct01)(18oct01_03)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|