金原千恵子 WITH 大江慎也、塚本功 ROSIE
|
label : GRAND GALLERY / format : 7inch condition : 新品 |
今秋にリリース予定の豪華アーティストとのDUOアルバム「金原千恵子/WITH」からの先行7インチ・シングル第1弾! 500枚限定プレス! !
日本のロック史上に輝く名曲、THE ROOSTERS/ROSIEを大江慎也本人をフィーチャー!! SIDE Aは元DRY & HEAVYのメンバーとしても知られる外池満広が新たに結成したバンド、THE MINIMALIZEによるリミックス。まさに余計な音を排除した、ミニマルでスペーシィなステッパーズ・ダブ・チューン! SIDE Bはアルバムとのミックス違いの7インチ・バージョン。 大江慎也のオリジネーターならではのブルースを感じるボーカルに塚本功ならではのソリッドなカッティング、 そこに金原千恵子のバイオリンが絡む、リズムレスを感じさせないストロングなロック・ナンバーに仕上がっている。 元DRY&HEAVYのキーボーディスト外池満広が、ベース河内洋祐(REGGAELATION INDEPENDANCE)、ドラム菅沼雄太と結成した、ルーツレゲエ・ダブに特化したスペシャルトリオ。<1606-2-KAZAMATSURI><1606-2-GNT>
1.The Minimalize Remix / 2. 7inch Mix Version (16June02)(16June02_10)
少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
|
JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
PAMA INTL MEETS MANASSEH PAMA INTERNATIONAL MEETS MANASSEH
|
label : ROCKERS REVOLT / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
元THE SPECIALSのメンバーであったLYNVAL GOLDINGや、BEATのメンバーだったSEAN FLOWERDEWなども参加するバンド、PAMA INTERNATIONALによる07年リリース・シングル。ダブ・ミックス/プロデューサーとしてMANASSEHが参加した本作は、アイリーなロック・ステディーをダブ・ワイズし、トロピカルに仕立て上げた「NEITHER HIGH NOR DUB」(SAMPLE 1)や、ステッパーズ・スタイルのキラー・ダブ・ナンバー「IT'S ALL ABOUT THE DUB」(SAMPLE 2)など、ヴァラエティーに富んだダブ・サウンドを収録。
1. Neither High Nor Dub / 2. It's All About The Dub / 3. Betterment Blues / 4. Fisherman Dub (16June01)(16June01_05)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. PLANET DUB
|
label : PLANET DOG / format : 4LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
90年代中期にアンビエト〜テクノ〜ブレイクビーツなどの作品をリリースしていたPLANET DOGから95年にリリースした最強ニュールーツ・コンピレーション!
ヘヴィーなベースラインが牽引するステッパーズ・トラックにドラッギーでサイケデリックな上モノが交差するPOWER STEPPERSによる2。重低音と破裂するようなスネアが響くトラックに変則的に刻まれるパーカッションも混ざり、幻想的に奏でるピアニカのメロディーも浮遊するCHILDREN OF THE BONGによる6。凄まじい音空間を演出するFULL MOON SCIENTISTによる強烈クロスオーバー・ダブの7。レーベルTHIRD EYE MUSICを代表するアーティスト、THE ROOTSMANによる民族音楽とダブを融合した11。ヘヴィー/ダビーなブレイクビーツを下敷きに、何処かエスニックにも聞こえる弦楽器の旋律が混ざる12。ブレイクビーツ基軸のダブから、レゲエ/ダブ〜ニュールーツ・ファンはもちろんハウス/テクノDJまでオススメできる、ニュールーツ・ダブ大推薦コンピレーション!!!
SAMPLE 1 (2/6曲目)
SAMPLE 2 (7/11曲目)
SAMPLE 3 (12/15曲目)
1. 100th Monkey - Hoffman Dub / 2. Power Steppers - Inner Dub / 3. Silicon Drum - Dubkiss / 4. A.N.R. - Rockers Rising / 5. Hempolics - Burning Dub / 6. Children Of The Bong - Underwater Dub (Analogical Roots Mix) / 7. Full Moon Scientist - The Exit Of Ambient Sense / 8. Outsider Meets Jah Works - Headphone Spill / 9. Astralasia - Bongwater Dub (Kissing The Toad Mix) / 10. Eat Static - Freedom Ridge / 11. The Rootsman - Intifada / 12. Strange Brew - Easy Way Out / 13. Alien Progeny - Sadhana Dub / 14. The Disciples - Where Were You / 15. Alpha & Omega - David And Goliath / 16. The Rhythmites - Wanayarra Dub / 17. Full Moon Scientist - Lunar Base Dub / 18. 100th Monkey - Hoffman Dub (Albert's Bicycle Ride Mix)(16may03)(16may03_18)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|
TREVOR HARTLEY I'M THE ONE WHO LOVES YOU
|
label : ARIWA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
MAD PROFESSOR主宰レーベル "ARIWA" より93年にリリースされたシングル。
CURTIS MAYFIELD率いるTHE IMPRESSIONSの名曲を、ステッパーズ・リズムにのせラバーズ・アレンジでカヴァーした「I'M THE ONE WHO LOVES YOU」。ニュールーツ好きにも大推薦のファーイースト・ダブ・サウンド「SON OF A KING」をカップリングに収録。
1. Trevor Hartley - I'm The One Who Loves You / 2. Unknown Artist - I'm The One Who Loves You (Version) / 3. Mad Professor & Robotics - Son Of A King (16apr02)(16apr02_16)(springaffair)(coverediton)
|
REGGAE & DUB / LOVERS |
試聴: / /
|
|
|
|
RAS-I / THE BUSH CHEMISTS BAD BOYS / EXPLOITATION
|
label : CONSCIOUS SOUNDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
90年代中期から活動するUKのニュールーツ・レーベルCONSCIOUS SOUNDSからのシングル。低音の効いたベースラインが唸る打ち込みトラックに、RAS-Iによる独特な歌声が印象的なラガ・ヴォーカルが映える1(SAMPLE 1)。パーカッションも絡む躍動感のあるエレクトリックなステッパー・リズムが疾走する3(SAMPLE 2)。エフェクト処理も絶妙な本格ステッパーズ・チューンに仕上げたTHE BUSH CHEMISTSによる2と4のダブもカッコ良い!※プレイに支障のない盤歪みあり。
1. Ras-I - Bad Boys / 2. The Bush Chemists - Dub / 3. Ras-I - Exploitation / 4. The Bush Chemists - Dub(16apr01)(16apr01_10)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|
MARTHA AND THE MUFFINS SELECT CUTS FROM ECHO BEACH (REMIX VERSIONS)
|
label : SELECT CUTS / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
70年代後半より活動するカナダの伝説的ニューウェイブ・ バンド、MARTHA & THE MUFFINSの代表曲を豪華クリエイターがリミックスしたSELECT CUTSからの2枚組シングル。
重心の低いグルーヴィーなダブ・ブレイクに仕立てた1。ステッパーズとジャングルが混ざり合った手数の多いビート・メイクで、まさに "DREADDUB VERSION" に調理された2。裏打ちの効いたアンビエンス・ダウンテンポにリミックスした5は、THE ORB作品の中枢を担う存在であるTHOMAS FEHLMANNによるもの。GROOVE CORPORATIONが手がけた8は、サイケデリック感を注入したへヴィーなダブ・サウンド。原曲のクールなイメージを活かしつつ、レゲエ〜ダブからアンビエントの要素などを織り交ぜたクラブ・サウンドにアップデートした全11ヴァージョンを収録。大推薦!<1604-1-GNT>
SELECT CUTSレーベル一覧はコチラから
SAMPLE 1 (1/2曲目)
SAMPLE 2 (3/5曲目)
SAMPLE 3 (8/9曲目)
1. Echo Beach (Dive Extended Version) / 2. Echo Beach (Dreaddub Version) / 3. Echo Beach (Le Mar Dub Version) / 4. On A Silent Summer Evening (Echo Beach Version) / 5. Echo Beach (Flowing Version) / 6. Echo Beach (Beach House Version) / 7. Echo Beach (Echo Version) / 8. Echo Beach (Echo Version) / 9. Echo Beach (Elephant Dub Version) / 10. Echo Beach (Sushi Version) / 11. Echo Beach (Infected By The Scourge Of The Earth...!) (dbb)(16apr01)(16apr01_06)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
TOKYO BLACK STAR PSYCHE DANCE EP
|
label : SONAR KOLLEKTIV / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ALEX FROM TOKYOとISAO KUMANOによるユニット、TOKYO BLACK STARのファースト・シングル。ステッパーズ調の跳ねたリズムにディープな鍵盤フレーズやスペイシーなシンセが絡み展開するフロア・ヒット「BLADE DANCER (DIXON EDIT) 」。狂気渦巻くシンセが炸裂した「VIOLENT RUSH」は、IDJUT BOYSファンにも大推薦のナンバー!<1603-2-KAZAMATSURI>
1. Blade Dancer (Dixon Edit) / 2. Blade Dancer (Beatless Version) / 3. Violent Rush (16mar03)(16mar03_14)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
JARAMILLO & BASTIEN CANDOMBE / LOS LOCOS EP
|
label : LIMONADA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
エクアドルのデュオ、JARAMILLO & BASTIENによる11年リリース作。チリのバンドMATENLOを迎え、アフリカ系のドラムを主体としたウルグアイの伝統音楽 "カンドンベ" をトライバルなミニマル・テック化した「CANDOMBE」(SAMPLE 1)がとにかく強烈!ドイツの大人気ミニマル・レーベル "OSLO" 諸作直系のパーカッシヴ・ミニマル「LOS LOCOS」(SAMPLE 2)、ステッパーズ調のリズムに呪術的なヴォイスサンプルが絡みダビーに展開する "WALLY STRYK RMX" (SAMPLE 3)も抜群にカッコ良し!
1. Candombe / 2. Los Locos / 3. Los Locos (Wally Stryk Rmx) / 4. Los Locos (Psykoloco Edit) (16mar02)(16mar02_10)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
BIGGA BUSH BIGGA BUSH FREE
|
label : STEREO DELUXE / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ROCKERS HI-FIやLIGHTNING HEADなど、幾多のプロジェクトに於いて確かな足跡を残してきたプロデューサー、BIGGA BUSHによる04年リリース・アルバム。
ステッパーズ風のグルーヴィーなリズムに、様々なジャンルの要素が垣間みられる上モノが展開したファンキー・ナンバーの1(SAMPLE 1)。ダビーなブレイクビーツにアシッディーなシンセ、ラテン・フレイヴァーなホーン・サンプルや定番の声ネタを織り交ぜ、彼特有のクロスオーバーサウンドを披露した3(SAMPLE 2)。パーカッションを効かせたルーツ回帰のダブ・サウンドに、オリエンタルなアコーディオンや無国籍な声ネタが展開する10(SAPMLE 3)など、レゲエ〜ダブ〜ワールド・ミュージックのエレメントが嫌味なくダンス・ビートに溶け込んだ全12曲収録!大推薦!!<1602-3-GNT>
1. Outernational Anthem / 2. Throwdown / 3. Acid Fly / 4. Deep Eastwood / 5. Sole Sister / 6. Mouseflex / 7. Bigga Beatbox / 8. This River / 9. IOTK / 10. Michaelangelo / 11. Fresh Prana / 12. Self Judgement (16Feb03)(16Feb03_15)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
MANASSEH MEETS THE EQUALIZER PEPPER E.P.
|
label : SELECT CUTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
UKダブ・クラシック「SKENGA (DISCOMIX)」収録!
SPECTRE名義での活動でも知られるUKニュールーツ界の重鎮、MANASSEH MEETS THE EQUALIZERによる03年リリース作。
ヘヴィーなベースラインが絡んだブレイクビーツ上で、ラガ・スタイルのポエットやトリッピーな効果音が展開するナイヤビンギ・ダブ・ブレイク「PEPPER DUB」(SAMPLE 1)。冒頭のギター・フレーズ & 逆回転でまずノックアウト、極太ステッパーズ・リズムに中毒性の高いコーラス・フレーズが炸裂するUKダブ・クラシック「SKENGA (DISCOMIX)」(SAMPLE 2)。弾む様な裏打ちブレイクとジャジーな上音が一体となった「MOOCH DUB」(SAMPLE 3)など、極上クロスオーバー・ダブ・サウンドを収録した大推薦盤!
1. Pepper Dub / 2. Dub Stepper / 3. Skenga (Discomix) / 4. Mooch Dub(16Jan04)(16Jan04_27)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|