glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




Result of [ インテリジェンス・テクノ ]

<< BACK  Page :  1  2   3   4   5   6   7   8   9    NEXT >>


DR31099


INTELLIGENCE TECHNO・BLEEP TECHNO
GLOCAL RECORDS VERSION
label : GLOCAL RECORDS / format : LP
condition : 中古 RD-M / JKT-M

『GLOCAL RECORDS流、インテリジェンス・テクノ〜ブリープ・テクノ特集更新しました!』

80年代後半に起きたセカンド・サマー・オブ・ラブ以降、ADAMSKIや808STATE、LFOやSWEET EXORCISTといったアーティストに代表される、アシッド・ハウスやブリープ・テクノが主流だった92年のイギリス、当時のテクノ・シーンを代表するアーティスト達が多数参加し、それまでのテクノ=踊る為の音楽といった観念を払拭するべく1枚のコンピレーション・アルバムがリリースされました。

"長旅や静かな夜の為のエレクトリック・リスニング・ミュージック"というコンセプトのもと、WARP RECORDSからリリースされたそのアルバムは『ARTIFICIAL INTELLIGENCE』と題され、テクノ・ミュージックに更なる音楽性や新たなる幅広さを提唱しました。

エレクトリックかつメロディアスで、ある種のアンビエンス性を持ったそれらの楽曲は、それまでのテクノ・ミュージックから未来への新機軸を打ち出し、インテリジェンス・テクノと称され、同時期にRISING HIGH RECORDSやベルギーのR&S RECORDS傘下であるAPOLLOからリリースされた同じベクトルの作品群とも相まり、その後の様々なジャンルへ多大な影響を与えました。代表的なアーティストとしては、THE BLACK DOG、APHEX TWIN、PLAID、AUTECHRE、MARK BLOOMなどが挙げられます。

また同時期にブリープ・テクノというジャンルも生まれ、その名の通り、「発信音」、「信号音」の意味を指すそのサウンドは,、当時のNIGHTMARES ON WAX、LFO、TRICKY DISCO、SWEET EXORCISTといったアーティスト達が代表です。

それらの作品を約20年経った今の耳で聴くと、現在のR&Sから作品をリリースしているJAMES BLAKE、SPACE DIMENSION CONTROLLER、CLOUD BOAT、VONDELPARK、またRAMADANMAN、AFRICA HITECH、MOUNT KIMBI、TROPICSとった現行のダブスップ・アーティスト達が放つサウンドとの繋がりが見えてきます。

またUK GARAGE〜JUKEなどは、特にブリープ・テクノの背景も伺えたりし、インテリジェンス・テクノ〜ブリープ・テクノを通過する事により、現在進行形のダンスミュージックの新たな音の発見も見えてきます。そこが音楽の面白いところでもあり、深いところではないでしょうか!

上記で紹介した90年代初頭前後にリリースしたインテリジェンス・テクノ〜ブリープ・テクノ作品をGLOCAL RECORDSではこれから強化すると同時に、GLOCAL RECORDS解釈の時代に関係なく聴けるインテリジェンス・テクノ〜ブリープ・テクノも紹介して行きます。

INTELLIGENCE TECHNO特集一覧はコチラから

(14dec04)(14dec04_29)(Intelligence)

 
¥0

DR31040


STASIS
HISTORY OF FUTURE E.P.
label : MO WAX EXCURSIONS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

MO'WAXのサブレーベルEXCURSIONSからのシングル。細かく打ち込まれたエレクトリックなブレイクビーツに、インテリジェンス・テクノにも通じる浮遊感のあるシンセやミニマルなフレーズが絡むダイナミックな1(SAMPLE 1)。ディープ空間の中をオーガニックな雰囲気も漂わせるブレイクビーツが疾走する前半。中盤以降は心地よい幻想的なシンセが溶け込み展開する2(SAMPLE 2)。デトロイト・テクノにも通じるシンセがドラマチックな展開へと流れる3(SAMPLE 3)。アブストラクトなジャズ・ブレイクビーツを披露する4。全曲オススメです!このレーベルは20年近く経った今でも色褪せないブレイクビーツ揃いです!<1412-4-KINKA>

1. In From The Cold / 2. Time In Advance / 3. Warrior / 4. Altares(14dec04)(14dec04_25)

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR29872


V.A.
ARTIFICIAL INTELLIGENCE
label : WARP RECORDS / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

『テクノの新たなる方向性を提示した歴史的大名盤!』

UKの老舗テクノ・レーベル、WARP RECORDSが、"長旅や静かな夜の為のエレクトリック・リスニング・ミュージック"というコンセプトのもと92年にテクノの新たなる方向性を提示した名作コンピレーション『ARTIFICIAL INTELLIGENCE』の第1弾!<1411-1-KINKA><1411-1-GNT>

後にインテリジェンス・テクノと称される、エレクトリックかつメロディアスな極美トラックがずらりとコンパイルされ、その後の様々な音楽シーンに多大な影響を及ぼした歴史的大名盤です!!!

1. the Dice Man - Polygon Window / 2. Musicology – Telefone 529 / 3. Autechre – Crystel / 4. I.A.O. – The Clan / 5. Speedy J – De-Orbit / 6. Musicology – Preminition / 7. UP! – Spiritual High / 8. Autechre – The Egg / 9. Speedy J – Fill 3 / 10. Dr. Alex Paterson – Loving You Live(14Nov01)(14nov01_05)(Intelligence)

TECHNO & HOUSE / INTELLIGENCE TECHNO
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR28160


MODUS VIVENDI
MODUS VIVENDI
label : WARP RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

テクノ系の名門レーベル、WARP RECORDSからの93年リリース・シングル。幻想的でドリーミーなシンセのループが高みへ誘うアンビエント・テクノ・ナンバーの1。より深みをまし包み込まれるようなへヴンリーなシンセとトリッピーなアシッド音が交差した2。どちらも優美なインテリジェンス・テクノ・ナンバーを披露!大推薦!!<1408-5-KAZAMATSURI>

1. Modus Vivendi / 2. Modus Vivendi (Fade In Mix)(14aug05)(14aug05_28)(Intelligence)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR28159


WILDPLANET
ELECTRON
label : WARP RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

テクノ系の名門レーベル、WARP RECORDSからの92年リリース・シングル。この時代特有のいなたいマシンビート上を情景が目に浮かぶようなシンセとアシッド音が交差した1(SAMPLE 1)。インテリジェンス・テクノを代表するアーティストであるSPEEDY Jによるリミックスの5(SAMPLE 2)は、昨今のUKベース・サウンドにも通ずるビート・メイキングが印象的なテクノ・ナンバー。パーカッション使いと何処かエスニック風にも聴こえるスパイシーなアシッド・シンセが印象的な6(SAMPLE 3)。

1. Electron (Eurosync Mix) / 2. Electron (Blueprint) / 3. Electron (Computer Edit) / 4. Electron (Rhythm Invention Dub) / 5. Electron (Speedy J Remix) / 6. Electron (Coco Steel & Lovebomb Garage Techno Mix)(14aug05)(14aug05_28)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR27675


AUTECHRE
ANVIL VAPRE
label : WARP RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

THE BLACK DOGやPLAIDと並び、インテリジェンス・テクノを語る上で外す事の出来ない最重要ユニット、AUTECHREによる95年リリース・シングル。

ニューウエーヴとテクノが融合した様なインダストリアル・ナンバーを披露した「SECOND SCOUT」。昨今のUKベース・ミュージックにも繋がるアンビエント・ダンス「SECOND SCEPE」。※ジャケット上部に底抜けあり。

1. Second Scout / 2. Second Scepe(14Aug02)(14Aug02_07)

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR27674


AUTECHRE
PEEL SESSION 2
label : WARP RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

THE BLACK DOGやPLAIDと並び、インテリジェンス・テクノを語る上で外す事の出来ない最重要ユニット、AUTECHREによるPEEL SESSIONSシリーズの第二弾。(00年リリース)

AUTECHREらしい綿密に構成された複雑なリズムと情景が浮かぶ様なアンビエンス感覚溢れる美しいメロディーで彩られるダウンテンポから、エモーショナルでノイジーなビートが展開する狂気に満ちたトラックまで披露。<1408-2-KINKA>

1. Gelk / 2. Blifil / 3. Gaekwad / 4. 19 Headaches(14Aug02)(14Aug02_07)

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR24645


BLACK DOG PRODUCTIONS
BYTES
label : WARP RECORDS / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

『インテリジェンス・テクノを象徴する歴史的大名盤!!!』

後にTHE BLACK DOG、そして別ユニットPLADとしても活動するANDY TURNER、ED HANDLEY、KEN DOWNIEの3人を中心としたBLACK DOG PRODUCTIONSのコンピレーションという形でリリースされた唯一のアルバムにしてインテリジェンス・テクノを象徴する歴史的大名盤!!!

このアルバムをフェイヴァリットに挙げるアーティストも多く、その後のテクノ〜ハウス〜ブレイクビーツ〜アンビエント等に及ぼした影響は多大で、リリースから20年近く経った現在でも何の遜色なく使えて聴ける名作です!!<1404-1-GNT><1404-3-JAHTOME>

1. Plaid – Object Orient / 2. Close Up Over – Caz / 3. Xeper – Carceres Ex Novum / 4. Echo Mike – Phil(1) / 5. Atypic – Focus Mel / 6. Echo Mike – Phil(2) / 7. Close Up Over – Olivine / 8. Echo Mike – Phil(3) / 9. I.A.O – Clan (Mongol Hordes) / 10. Echo Mike – Phil(4) / 11. Plaid – Yamemm / 12. Echo Mike – Phil(5) / 13. Discordian Popes – Fight The Hits / 14. Echo Mike – Phil(6) / 15. Balil – Merck / 16. Echo Mike – Phil(7) / 17. Close Up Over – Jauqq / 18. Balil – 3/4 Heart (14Apr01)(14Apr01_03)(Intelligence)


TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR23054


ALDER AND ELIUS
PARENTAL GUIDANCE
label : SKAM / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

JUSTIN JEZEWSKIとJESIKA ELIUSのユニットALDER AND ELIUSによる、BOARDS OF CANADAやBOLA等の作品をリリースするレーベルSKAMからの00年作。

エレクトロニカやIDMを経由した00年代のリリースながらも、90年代前半にWARP RECORDSが提示したインテリジェンス・テクノ・シーンを代表するアーティスト、SPEEDY Jの名作『GINGER』を彷彿とさせるリズムやメロディー・ワークにセンスを感じるアルバムです。

1. Sickness In Gandahar / 2. Luna Pier / 3. Hung Merci Tear / 4. Baretta / 5. Terry's Medication / 6. Revolving Squiggle Drum / 7. Irksome / 8. Alarm Tatter / 9. Avatar Blackwolf / 10. Preclovis / 11. Ingenius Allude / 12. Irie's Eyes / 13. Darkest Hour / 14. Realization Of Kira(14jan05)(14jan05_30)


BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22097


INK
C-46
label : KI/OON RECORDS / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

石野卓球と川辺ヒロシによるユニット、INKによる06年リリースのファースト・アルバム。

スローモーなテクノ・トラックに、スペイシーなシンセがレイヤーされた1はコズミック辺りが好きな方にもオススメ。ニュー・ウェーヴと初期テクノの衝動がぶつかり合ったかのような独特なグルーヴを醸し出した人気曲3。多幸感を与えてくれるシンセと石野卓球氏のヴォーカルが見事ハマった電気グルーヴラインのテクノ・ナンバー5など収録。インテリジェンス・テクノ〜ブリープ・テクノ好きの方にもオススメなアルバムです。※見本盤。

1. Black Out On Sunday Night / 2. Into The Sound / 3. Bassline / 4. Metall Position / 5. Constantinople / 6. Oh... Tell Me... / 7. Sketch For Autumn / 8. Good That You Come (13Dec03)(13Dec03_21)

JAPANESE / TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

<< BACK  Page :  1  2   3   4   5   6   7   8   9    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!





































supported by Somar Web System Powered by groundstepper