TAJIMA HAL MITIME TAPE SERIES 5~EASY DRIFTING〜
|
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品 |
DJ MIXTAPEシリーズ【Mitime Tape Series】5作目となる今作は、2021年ドイツの《Sichtexot》よりリリースされたMinor Sightsをはじめとする国内外問わず多くのレーベルから楽曲をリリース、ビートミュージックに焦点を当てたレーベルHermit City Recordingsを主宰するなど幅広く活動し世界中から高い支持を得るビートメイカーtajima halの新録DJ mix
ビートメイカーとして才能溢れる数々の楽曲をメイクするtajima halだが、その極上のサンプリングセンスからも彼のDJ mixが素晴らしい事は想像に難くないであろう。 今回のmixに収録されている楽曲の多くは比較的安価で手に入れやすいレコードに収録されており、当時の流行の一端を担っていた(であろう)アーティストのいわばB面曲集のようなもの。SIDE Aではラテンを、SIDE Bはソウルとジャズを基軸にエレガントかつ古さを感じさせない曲を2022年仕様にセレクト。巷のイージーリスニングでは物足りない、そんなあなたに。
今作もカセットテープ音源とDL コード音源それぞれマスタリングをほどこしアナログ、デジタル両方の音質を楽しめる作品になっている。(22apr04)<-font>(22apr04_28)<-font>(22apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
HOLGER CZUKAY MOVIES
|
label : GRÖNLAND RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
後のパンク〜ニューウェイヴ〜オルタナティヴ・ロック等にも多大な影響を与えたバンド「CAN」のメンバーとしても知られるジャーマンロックの重要人物、HOLGER CZUKAY による79年作。
艶やかなギター、エスニックなヴォイス・サンプル、コズミカルなシンセが三位一体となった大名曲「PERSIAN LOVE」を収録。チープながらも次々と調子はずれな上モノが展開するニューウエーヴ・ディスコのSAMPLE2や、DJ HARVEYもミックスにセレクトした狂気溢れるアバンギャルド・ロックのSAMPLE3も収録!リイシュー盤。
1. Cool In The Pool / 2. Oh Lord Give Us More Money / 3. Persian Love / 4. Hollywood Symphony(22apr04)<-font>(22apr04_28)<-font>(22apr_reco)<-font>
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
JAH WOBBLE, EDGE, THE, HOLGER CZUKAY SNAKE CHARMER
|
label : ISLAND RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
エレクトロ・ダブ・ディスコの大名盤!!!
JAH WOBBLEとHOLGER CZUKAY、JAKI LEIBEZEITが参加し、2曲目「HOLD ON TO YOUR DREAMS」はARTHUR RUSSELLが作詞を手掛け、更に全体のプロデュースはFRANCOIS KEVORKIANといった豪華メンツが参加した83年リリースの名盤!!帯、ライナー付き。
1. Snake Charmer / 2. Hold On To Your Dreams / 3. It Was A Camel / 4. Sleazy / 5. Snake Charmer (Reprise)(22apr04)<-font>(22apr04_28)<-font>(22apr_reco)<-font>
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
KODO SAI-SO
|
label : COLUMBIA / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
日本が世界に誇る和太鼓グループ、鼓童による99年にリリースされたリミックス・アルバム。
ヘヴィーウエイトなビートにトライバルな和太鼓や幻想的な上音を絡め展開した、DJ KRUSHによるアブストラクト・ビーツ仕立ての「IBUKI (DJ KRUSH RECONSTRUCTION)」(SAMPLE 1)。スピリチュアルな "和" の旋律とシンセを混ぜ合わせ、掛け声もアクセントに加えオリエンタル・ディープ・ハウスに調理したSTROBEによるリミックス「THE HUNTED (STROBE'S KANNAGARA MIX)」(SAMPLE 2)。そして当店的にも大注目なのが、BILL LASWELLがリミックスを手がけた「NANAFUSHI (BILL LASWELL REMIX)」(SAMPLE 3)!逆回転なども用いエイジアン・アンビエント・ダブに仕立て上げたグレイト・ワーク!和のエッセンスをクラブ・ミュージックのフォーマットに落とし込んだ全10トラックを収録した大推薦盤です!※インナースリーヴに抜けあり。
1. Nanafushi (Strobe's Satori Mix) / 2. Ibuki (DJ Krush Reconstruction) / 3. Wax Off (David Baron, David Beal & Lindsay Jehan Remix) / 4. Kevin Yost's Deep & Ethnic Mix / 5. Wax On (David Beal & Kasz Remix) / 6. Nobi (Inteligente's Kashikoi Taiko To Basu Mix) / 7. The Hunted (Strobe's Kannagara Mix) / 8. Nanafushi (Bill Laswell Remix) / 9. The Hunted (Bill Laswell Remix) / 10. Strobe's Satori Beats(22apr04)<-font>(22apr04_27)<-font>(22apr_reco)<-font>
|
JAPANESE / WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
MANASSEH MEETS THE EQUALISER DUB THE MILLENNIUM
|
label : ACID JAZZ / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ニュールーツシーンに於いて長年ヒットを量産し続けている「MANASSEH」が名門ACID JAZZよりリリースした93年のアルバム。ブレイクビーツファンにも堪らないBPM90前後のSEを駆使したダブ・ブレイクビーツやキラーなステッパー・ダブが満載!
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (5/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/10 曲目)
1.Absentee / 2.Shakout / 3.Spirit Dance / 4.Market Place / 5.Circle Of Stone / 6.East 7.Wikkaman / 8.Aquarius / 9.One Small Step / 10.Millenium(22apr04)<-font>(22apr04_25)<-font>(rootsculture)<-font>(22apr_reco)<-font>
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|
TWILIGHT CIRCUS / DUBCLASH DUB VOYAGE / SET A NEW COURSE
|
label : DUBHEAD / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
多くの作品をリリースするTWILIGHT CIRCUSことRYAN MOOREとSIMON GAINSのプロジェクト、DUBCLASHによるDUBHEADからのカップリング・シングル。大胆かつエフェクティヴにダブ処理された1、SEを上手に使い、ブレイクビーツ的な展開をみせる2、共にクール!!
1. Twilight Circus – Dub Voyage / 2. Dubclash – Set A New Course((22apr04)<-font>(22apr04_25)<-font>(rootsculture)<-font>(22apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: /
|
|
|
|
HYDROPONICS / MESSENJAH LET THE LIGHT SHINE / TUG A WAR
|
label : DUBHEAD / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UKニュールーツ〜ダブを代表するレーベルDUBHEADからの7インチ。A. MILLGATEによるプロジェクト、HYDROPONICSとMESSENJAH名義の2トラックを収録し、ピアニカやホーンセクションを絡めダビーに仕上げたヘヴィーウェイト・ダブ!
1. Hydroponics – Let The Light Shine / 2. Messenjah – Tug A War(22apr04)<-font>(22apr04_25)<-font>(rootsculture)<-font>(22apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. RAGGA JUNGLE ANTHEMS VOLUME 2
|
label : GREENSLEEVES RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
数々の名作をリリースしてきたイギリスのレゲエ・レーベル、GREENSLEEVESからのジャングル・コンピレーション。
BARRINGTON LEVYの大名曲「HERE I COME」を何処をとっても盛り上がり必至のラガ・ジャングルにリミックスした1(SAMPLE 1)。ブリブリのベースが絡んだジャングル・ビートにスペイシーなシンセやトリッピーな効果音、そしてBOUNTY KILLERとBEENIE MANのMCが煽りを効かせまくる強烈ラガ・ジャングルの2(SAMPLE 2)など、ラガ・ジャングル・クラシックを多数収録した大推薦盤!
1. Barrington Levy - Here I Come (Jungle) / 2. Johnny Osbourne - Jungle Buddy Bye / 3. Bounty Killer - Junglist Pon Chalice In Buckingham Palace / 4. Bounty Killer & Beenie Man - Borderline Mobster / 5. King Kong - Trouble Again (Nervous World Dub-Plate) / 6. Michael Prophet & Beenie Man - Gunman (Junglist Ricochet) / 7. Mega Banton - Soundboy Killing (Megawatt Terminator) / 8. Bounty Killer - See You No More (2004) Jungle / 9. Josey Wales, Beenie Man & Ini Kamoze - Jungle & Western Cowboy Style / 10. Redrose & Rebel - Guntalk (Jungle Dark Lick) / 11. Barrington Levy & Mega Banton - She's Mine (Trespass Lick Out) / 12. Dawn Penn - You Don't Love Me (No No No) (Monk's Livin' Mix)(22apr03)<-font>(22apr03_22)<-font>(22apr_reco)<-font>
|
JUNGLE & DRUM'N BASS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. BILL LASWELL PRESENTS NEW AFRICA
|
label : CBS/SONY / CELLULOID / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
70年代後半よりBILL LASWELL関連の諸作をはじめ、数々の革新的な作品をリリースしてきたレーベル "CELLULOID" より85年にリリースされたアフロ・コンピレーション。フランスを拠点に多くのミュージシャンとコラボレートするセネガル出身のグループ TOURE KUNDA、ナイジェリア出身のアフロ・ビート創始者FELA KUTI、カメルーンのジャズ・サックス奏者MANU DIBANGOの楽曲をそれぞれ2曲ずつ収録。コズミック〜バレアリック好きにもオススメできる、タイトル通りのニューウェイヴ・アフロを堪能できる1枚です!!試聴は2,3,5曲目。帯無し/ライナー付き。
1. Toure Kunda - Toure Kunda / 2. Fela Anikulapo Kuti & The Egypt 80 Band Government - Chicken Boy / 3. Manu Dibango - Electric Africa 4. Fela Anikulapo Kuti & The Egypt 80 Band - Cross Examination / 5. Manu Dibango - Echos Beti / 6. Toure Kunda - Natalia(22apr03)<-font>(22apr03_19)<-font>(22apr_reco)<-font>
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
THE FORTUNES IN FURY THE FORTUNES IN FURY
|
label : SEARCH OF MANY / format : MIX CD condition : 新品 |
松本伸哉と下北沢の〈ZOO/SLITS〉を運営していた山下直樹によるTHE FORTUNES INF FURYの2012年作MIX CDがリマスタリングを施した改訂版としてリリース!
現在は京都を拠点とする企画編集グループ「ホホホ座」の一員として活動する松本伸哉と、下北ナイトクラブを母体としたクラブZOO及びSLITSにて企画兼代表を務めていた山下直樹によるユニットTHE FORTUNES IN FURY。UKのサウンドシステム・カルチャーの中で、ポストパンクやニューウェイブ、クラウトロック、ディスコ、レゲエ、ファンク、インダストリアルなどが混然一体となって鳴らされていた時期の空気感を感じられる選曲と、さらには二人の手によってカット&ペースト、エディット、コラージュといった手法を取り入れた革新的MIXCDが、ロボ宙/Last Momentsの最新7インチシングル「TODAY」やガレージロック・バンドThe EViL HooDooのライブ盤リリースを手掛けてきたserach of MANYより改訂版としてリリースとなりました。DJミックスにおけるエディット感覚を拡張させることに成功した傑作です。再リリースにあたってのリマスタリングをPlum Hills BasementのHACCHIが手掛けています。
【推薦コメント】
70-80年代ポストパンク・ニューウェイヴ・クラウトロック・ディスコ&ダブの強力なるメガミックスとでも呼ぶべき、磨き抜かれた選曲のもと、切って貼って切って貼っての80'sエレクトロ・エディット感覚を経てセンス漂いバッチリ編集加工された強力ノンストップ・ミックスCD、32分16秒と41分33秒。こんな代物が2012年にリリースされていたとは…。10年の歳月を経て、あらためてSearch of MANYより世に出される問題作。
(COMPUMA)
それはひとつの発明、というよりも魔法である。エディット、サンプリング、ある種のDJカルチャーのカット&ペーストの作法は、その表層に張り付いた時代を消滅せしめ、音楽のそこかしこに宿るむき出しの魅力を取り出して、新たなる地平を切り開く。本作品も、正にそうした魔術のようなサウンドが結実した、魅惑の作品と言えるだろう。
松本伸哉、そして下北沢の〈ZOO/SLITS〉を運営していた山下直樹によるTHE FORTUNES IN FURY、その作品はポストパンク~ニューウェイヴで満載のレコードボックスをひっくり返し、ビートと断片を繋ぎ合わせ、活力に満ちあふれたフランケンシュタインをこの世に音楽として転生させた。ダブル・ディー&スタインスキーとキング・タビーがカルチャー・クラッシュした、ダビーに、ソリッドに、めくるめくフレッシュなビートの応酬。パンク、エレクトロ、ファンク、レゲエ、ダブ、インダストリアル等々が、単なるサンプルやDJミックスとも異なった、ミクスチャーではなく、文字通りハイブリッドな強度を持って矢継ぎ早にグルーヴを繋ぐ。さまざまな景色へと手をとって聴くものを誘っていく。
ある時、ある場所においては共有されていた感覚を伝搬する、ポスト・パンクの躍動を、DJカルチャーが開けた新たな世界へと投げ込み、その革新性を読解した指南書のようでもある。(OTOTOY編集長 河村祐介)
(22apr02)<-font>(22apr02_16)<-font>(22apr_reco)<-font>
少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
NEW WAVE & ROCK / MIX CD / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: / /
|
|
|
|