JOE ZAWINUL BIMOYA
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
超絶ベース・プレイヤーJACO PASTORIUSも在籍したフュージョン・バンド、WEATHER REPORTのキーボード奏者としても知られるJOE ZAWINULが86年にリリースしたアルバム『DIALECTS』に収録されていたアフロ・テイストの人気曲「BIMOYA」のリミックス盤!オーガニック感とエレクトリックが見事に調和したGREAT WORK!片面プレス。
1. Bimoya (Untitled Mix)(20july05)(20july05_31)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴:
|
|
|
|
SIN PALABRAS YEMAYA
|
label : YORUBA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ワールド・ミュージックシーンでその名を知られるSIN PALABRASは、ハバナで音楽講師も務めるティンバレス奏者エドゥアルド・ラサガ(重鎮)を主軸に、オルケスタ・シンフォニカ・ナシオナル・デクーバのホセ・エラディオなどが参加するユニット。
ディンバレス、パーカッションによるリズミカルなトラックに、エモーショナルに奏でるフルートやギター、そしてアフロ・キューバンなボーカルをフィーチャーしたスピリチュアル・ラテン・ハウス。
1.Yemaya / 2.Yemaya ( Kemitic Just Remix)(20july05)(20july05_31)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
LUISITO QUINTERO FEAT BLAZE LOVE REMAINS THE SAME (LOUIE VEGA REMIX)
|
label : VEGA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
ラテン・ジャズ界の名パーカッショニスト、LUISITO QUINTEROのLOUIE VEGAプロデュースによる07年リリース・シングル。BLAZEをフィーチャーした本作は、パーカッションの土着感とスペイシーなシンセが絶妙に交差した珠玉のヴォーカル・ハウス!サイケデリックに彩られたダブ・ヴァージョンも使えます!※ラベルに3曲のクレジットを表記してますが収録は2曲になります。
1. Love Remains The Same (Louie Vega Mix) / 2. Dub Remains The SameB2 Love 3. Remains The Same (Roots Reprise)(20july05)(20july05_31)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. TRANSLATE
|
label : NRK SOUND DIVISION / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
スピリチュアル・マスターJOE CLAUSSELLがNRKからリリースしたMIX CD『TRANSLATE』からのシングル・カット。
煌めくコズミックなシンセと神秘的な女性ヴォーカルが流麗に奏でるJEFF MILLSによるMILLSART名義の名曲「NOW IS THE TIME」(SAMPLE 1)。シカゴの名門TRAXを代表するVIRGO FOURによる「IN A VISION」(SAMPLE 2)。トライバルなリズムにスペイシーなシンセが壮大に舞うYMC「NU VIBRATIONS」(SAMPLE 3)。その他、SOUL DHAMMA、VINCE WATSONによるナンバーも収録したオススメの1枚!
1.Millsart – Now Is The Time / 2.Soul Dhamma – Flower (Scuba Underwater Garden Mix / 3.Vince Watson – Mystical Rhythm / 4.Virgo Four – In A Vision / 5.YMC – Nu Vibrations(20july05)(20july05_31)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
YAKINE CICERO EP
|
label : THIRTYONETWENTY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJユースな音作りで注目の高いオランダのレーベル、THIRTYONETWENTYからの09年リリース・シングル。ウネるベースラインがグルーヴィーなファンキー・ミニマルの1(SAMPLE 1)。ジャジーなシンセのフレーズが反復しながらジワジワとハマる2(SAMPLE 2)。パーカッシヴでタイトな4/4トラックに声ネタがリズミカルに絡む4(SAMPLE 3)。
1. Bishop / 2. Madison Square / 3. Cicero / 4. Wrigley(20july05)(20july05_31)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
LUCIANO ETUDES ELECTRONIQUES
|
label : CADENZA / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
LUCIANO主宰の人気レーベルCADENZAから07年にリリースしたLUCIANO自身による2枚組EP。
緻密に詰め込まれたパーカッシヴなリズムの上を、耽美な弦楽器のフレーズが神秘的に混ざり合うオーガニック・ミニマルの1(SAMPLE 1)。繊細に刻まれるトライバル・ビートとドラマチッックなシンセのメロディーが一体となる3(SAMPLE 2)。カオティックなシンセとヴォイス・サンプルが、リズミカルでバウンシーなミニマル・トラックに絡みながら展開する4(SAMPLE 3)。
1. Montana / 2. Fochedrem / 3. Masalla / 4. Nunca Tiene Bastante(20july05)(20july05_31)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
BADLY DRAWN BOY PISSING IN THE WIND
|
label : TWISTED NERVE / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UKのシンガーソングライター、BADLY DRAWN BOYによるファースト・アルバム『THE HOUR OF BEWILDERBEAST』 からのリミックス・シングル(01年作)。
カントリー・スイング調のフィドルを用いた牧歌的ブレイクビーツの1はLEMON JELLYによるリミックス。エレクトロニカの要素も交えドリーミーなアコースティック・サウンドに仕立てたMINOTAUR SHOCKによるリミックスの2。ネオアコ好きな方にはたまらないメロディーラインとファニーな音作りが印象的な3。
1. Pissing In The Wind (Lemon Jelly Remix) / 2. The Shining (Minotaur Shock Remix) / 3. Spitting In The Wind(20july05)(20july05_31)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
HINT THE TREMMUH EP
|
label : TRU THOUGHTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
JONATHAN JAMESのソロ・プロジェクトHINTによる、TRU THOUGHTSからの05年リリース・シングル。カリビアンなギターがトロピカル感を演出したエレクトリック・ファンク・ナンバー「GOT A PULSE 」(SAMPLE 1)。初期QUANTICの作風を連想させるラテン・フレイヴァーのファンキー・ブレイク「SOXOFF」(SAMPLE 2)。ベースの効いたダンスホール・テイストのリズム上をオリエンタルな上モノが展開した「THE MIST LIFTS」(SAMPLE 3)など収録。
1. Cat And Mouse Feat. Laura Vane / 2. Got A Pulse / 3. Bumble Bee / 4. The Tremmuh / 5. Soxoff / 6. The Mist Lifts(20july05)(20july05_31)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
THE CINEMATIC ORCHESTRA MAN WITH THE MOVIE CAMERA / FLITE
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
COLD CUT主宰 "NINJA TUNE" 所属、J.SWINSCOE率いる人気グループ、THE CINEMATIC ORCHESTRAによる04年リリースのリミックス・シングル。ウエスト・ロンドンのブロークン・ビーツ・シーンを牽引した DOMUによる「MAN WITH THE MOVIE CAMERA」のスローモーな4/4リミックス。独特のタイム感でビートが刻まれるNWACHUKWUによる「FLITE」のリミックスは、ATTICA BLUESのメンバーTONY NWACHUKWUによるもの。
1. Man With The Movie Camera (Domu Slow Motion Remix) / 2. Flite (The NEPA Allstar Take Off)(20july05)(20july05_31)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
TALVIN SINGH OK
|
label : ISLAND RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
UKエイジアンを代表するアーティストTALVIN SINGHによる初ソロ作品!ゲスト・ミュージシャンとしてBILL LASWELLやUSTAD SULTAN KHAN、SHANKAR MAHADEVAN、日本からはネーネーズや坂本龍一などが参加!有機的な楽器とエレクトロニクスが見事に融合し、様々なエレメントが随所に伺える名盤です!
1.Traveller / 2.Butterfly / 3.Sutrix / 4.Mombasstic / 5.Decca / 6.Eclipse / 7.OK / 8.Light / 9.Disser / Point.Mento.B / 10.Soni / 11.Vikram The Vampire(20july05)(20july05_30)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|